商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ク8  ホワイトグレー 6寸リース皿 アネモネ

型番:t1352/0312/0000

販売価格 1,500円(税込1,650円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
外径…18.5センチ
内径…13センチ
高さ…2.5〜3センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





ホワイトグレー 6寸リース皿 アネモネ

「花の環」とも呼ばれるリース。クリスマスアイテムとしてはもちろん、お誕生日や記念日、そして普段の生活に…とシーンに合わせたリース使いが素敵だなと思うんです。よしざわ窯では、アネモネの花をモチーフにしたリースの器を、使いやすい6寸サイズで製作しています。
色は、黒土にツヤのある白い釉薬をかけた「ホワイトグレー」。全体的に細かい鉄点や小穴、釉薬のムラや溜まりが見られます。釉薬が薄い部分では、素地の黒土の色が感じられるものもあります。
銘々に取り分けるお皿としても、朝食やデザートにもぴったりだと思います。昔からリースは友好と歓迎のしるしとして使われていたそう…友人の誕生日や、ホームパーティなどにも喜ばれそうです♪♪



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのはそのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は、「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。





ケーキ皿としても素敵♡



軽くて爽やかなレモンシフォンケーキをいただくおやつタイムに。
ケーキ皿として「ホワイトグレー 6寸リース皿 アネモネ」を使うのも、お気に入りの使い方のひとつなんです。
デコレーション控えめのシンプルなおやつでも、十分華やかに、上品なかわいらしさをプラスしてくれるので満足感が高まります。
また、大切なお客様のおもてなし時にも自信をもって出せる、そんな心強い存在です。

2020年8月 オオタケ


クリスマスの日には大好きな料理をこのお皿で



もうそこまで迫るクリスマスの日。わたしはやっぱり、「チャコール 洋まる平皿」にリース皿を重ねて、クリスマスコーディネートを楽しみたいと思っています♪ メニューは大好きなハンバーグに決まり!ソースをたっぷりとかけたハンバーグの横には、茹でアスパラと、マッシュポテトを添えて完成。これだけで豪華な雰囲気にみせてくれるのは、きっと器を2枚重ねているからかなと思います♪ さらに、オードブルの取り皿、もしくはケーキ皿には同色の「ホワイトグレー エゾシカプレート」(クリスマス限定製作)をお供にしたら、とっても大人っぽくてシックな組み合わせになりました。そして、テーブルクロスやキャンドルの力も借りればまたさらにクリスマスらしい食卓になると思います。
*1枚下の写真と同じく、組み合わせて使っているのは模様違いの「ホワイトグレー 6寸リース皿 リーフ」です。

2019年12月 ナカハラ


模様違いで夫婦お揃いに♪





昨年のクリスマスの時「洋まる平皿」をこの器たちの下にセットしてアンダープレート的に使ってみたら、ぐっと改まったディナーの装いに…♪夫婦でちょっとだけお揃いの「リース皿」に「洋まる平皿」を重ねただけで、大切なおうちディナーにぴったりなテーブルコーディネートの完成。リムが華やかな器の二枚使いで、簡単な料理もパーティー風にみせてくれて素敵です。お料理を食べ終わった後、リース皿は下げて、下に重ねた「洋まる平皿」をケーキプレートとして使うこともできて便利です。
このダブルソーサー的な組み合わせを発見してから、「チャコール 洋まる平皿」とリース皿をダブルで使うのが定番になりました。そして、ちょっとした記念日のご飯などには、模様違いの「ホワイトグレー 6寸リース皿 リーフ」を合わせて、「リーフ」模様の方は夫用、「アネモネ」模様の方は私用にしています。ちょっとだけお揃い…がお気に入りです♪

2018年11月 ナカハラ


手作りの苺ジャムとフレンチトーストを



苺の生産が豊かな栃木ならではのことでしょうか…収穫時期が終わりに近づくとスーパーや道の駅で格安で苺が手に入るんです♪でもそのまま食べるには少し酸っぱかったり、熟れていたり。そういう苺はジャムにするのがぴったりで、毎年この時期はジャム作りに励みます。
時折食べたくなるフレンチトーストを、お気に入りの雑誌「&Premium」を読みながら。『花と朝食』というテーマが素敵でとても魅力的な内容。いつか「花と朝食」をテーマに器づくりをしたら楽しそう!と思っていましたが…このアネモネのリース皿で憧れの朝食が出来上がった感じがします♥
手作りの苺の粒ゴロゴロのジャムと生クリームをたっぷりかけて頂きます♪

2017年5月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や小穴、凹凸が見られます。釉薬の濃淡、流れやムラが感じられます。縁や模様の部分は焼き色が強く、焦げたように発色しているものもあります。模様の出方は一客一客で異なりますので、予めご了承ください。施釉のはさみの跡が残っているものもあります。



裏側の様子もご確認ください。鉄点や小穴、凹凸が見られます。釉薬の流れや溜まりが感じられ、釉薬のはねが見られるものもあります。白い作業跡が残っているものもあります。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ