※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横…15×18センチ
(*持ち手まで含めた横…24センチ)
高さ…2.5〜3センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
フォレストグリーン(枯色) うさぎと草花の長方トレイ皿
持ち手のついた長方形のトレイのようなお皿です。周りに、草花の模様と2羽のうさぎを描きました。花畑の中でうさぎたちが楽しそうに走り回っているかのような楽しいイメージが湧く一枚です。何かおいしいものを届けにいくのかな? おいしいものを見つけたよ!と知らせにいくのかな?
一方、草花のレリーフ模様は繊細で存在感があり、大人っぽさも感じさせます。
色は、色はツヤと透明感のある「フォレストグリーン(枯色)」。ややベージュやグレーがかった緑色の大人びた色合いです。また、うさぎの部分は、ひとつひとつ手作業で茶色く着彩しています。
おやつ皿や取り皿としても可愛くお使いいただける大きさなので、使い勝手が良く色々なシーンで重宝すると思います。

焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。うさぎ部分の着彩はひとつひとつ手作業で仕上げているため、個体差が見られ、塗りムラが感じられる部分もあります(写真下2枚目)。
また、
釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られます(写真下3枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。


重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。

ちょっと素敵な副菜皿
道の駅にお買い物に行ったら、おいしそうな旬のアスパラがたくさん並んでいたので、
帰って早速ポーチドエッグのせにしていただきました。
「うさぎと草花の長方トレイ皿」のサイズ感にぴったり!かわいらしさと大人っぽさのどちらも感じられる雰囲気が素敵でした。
味付けは、サルサヴェルデソースで。サルサヴェルデとは、イタリアンパセリのソースでイタリアでは定番のソースなんだとか。イタリア語では「緑のソース」という意味だそうです。
イタリアンパセリの独特なクセと香りがたまらない大人のソースといった味わいで、見た目もおしゃれに見えるのでお気に入りです。
*写真でパン皿として使っているのは
「薄緑 オーバルリム深皿」です。
2025年6月 オオタケ
〈たたら作りについて〉
「うさぎと草花の長方トレイ皿」はたたら作りで製作しています。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。 手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
■ご注文前に必ずご確認ください■
よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。