※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外径…21センチ
内径…12.5センチ
高さ…2.5〜3センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
お花畑とウサギのプレート
たくさんの草花が咲くお花畑でウサギが二羽駆け回っている様子を、ちょっと幅広めのリムにデザインしたお皿です。
色は、淡いピンク色。穏やかで優しい色味のピンク色で、心をほっこりと和ませてくれそうな雰囲気に仕上がりました。全体的に細かい鉄点が見られます。
汁気があるおかずにサラダ、デザートに使ってもかわいいお皿です。存在感のあるリムが華やかなので、いつもとはちょっと違う特別な雰囲気で楽しめるかもしれません。

焼き色は一客一客で異なり、暗めの発色のものもあります。また、ウサギの部分はひとつひとつ手作業で着彩しているため、色ムラや色幅等の個体差が見られます(写真下2枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。


〈泥しょう作りについて〉
デザイン部で作った石膏の型を、「泥しょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものの中に浮かせます。しばらくしたら取り出し、自然乾燥させ、泥しょうが固まったら型からはずします。
泥しょう作りで制作した器は、内側に細かい模様を入れることができます。
*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。

*写真は「花図鑑の西洋皿」を作っているところです。
ウサギさんもうれしそう♪
淡く優しいピンク色がかわいいお皿なので、デザートプレートとして使いたいなと思い、生産量日本一を誇る、栃木県の旬のいちごをふんだんに使ったフレンチトーストを用意してみました!
盛り付けてみると、とってもかわいい♡リムに描かれたウサギさんが、このいちごの贅沢使いを喜んで駆け回っているようにしか見えなくて、楽しい気分が盛り上がりました♪
多少深さもあるので、クリームやフルーツソースをかけるようなデザートにもぴったりでした!
*上の写真で使っているイチゴをのせたお皿は
「白い西洋八角皿 中」、いちごソースは
「白い西洋スープ鉢」、コーヒーマグは
「フロストホワイト フローラルマグ」です。
2025年3月 オオタケ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸が見られます。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。部分的に模様がぼんやりとしているものもあります。ウサギの部分はひとつひとつ手作業で着彩しているため、色ムラや色幅等の個体差が見られます。また、器中央の生地部分に色ムラが感じられるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。






重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。

メタルマークにご注意ください

*この写真は「お花畑とウサギのプレート」ではありません。
ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のカトラリーをご使用の場合はご注意ください。
当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。