商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ヨ26  ホワイトグレー 街のクリスマスプレート

型番:t1408/1121

販売価格 1,600円(税込1,760円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ 
径…19〜19.5センチ
高さ…2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





※2022年11月より、価格を変更しました。

ホワイトグレー 街のクリスマスプレート / クリスマス限定製作

器の表面に「街のクリスマス」をイメージした模様を施した「街のクリスマスプレート」です。形的には平らな丸いお皿です。三角や四角の屋根、レンガ造りの壁の家…色々な家が立ち並ぶ街に雪がキラキラと舞い降りている冬の景色がとても素敵です。クリスマスの日までたくさん使いたい器になり、メンバーもとても気に入っています♪♪
色は、黒土にツヤのある白い釉薬をかけた「ホワイトグレー」。一客一客で模様の出方や縁の立ち上がり方が異なります。また、模様がはっきりと出ていないものもあります(写真2、3枚目)。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
少しだけ縁が上がっているので、多少の汁気なら受け止めてくれます。ケーキはもちろん、オードブルの取り分け皿などにしても素敵です。クリスマスパーティーにはかかせない一枚になってくれると思います。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。多少がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。





今年もクリスマスがやってくる!



今季も「街のクリスマスプレート」が焼き上がりました!このお皿を見ると今年もきたきた♪とちょっと心が躍ります。クリスマスと言えば…で真っ先に思い浮かぶ器と言えるほど、すっかりクリスマスの定番アイテムになりました。
三角屋根やレンガ造りなどのかわいらしいおうちが並ぶ街。キラキラした雪が舞い降りている冬の景色。まるでおとぎ話の世界観を模様にしたようなお皿なので、クリスマスパーティーのケーキ皿や取り皿にすれば、こどもたちからも大好評のお皿です。…が!かわいい雰囲気だけではなく、控えめな色味で統一した花やキャンドルを飾った大人っぽいコーディネートのテーブルでは、かっこいい印象で素敵に活躍してくれます。

2023年11月 オオタケ


簡単アレンジのケーキも特別感たっぷりの雰囲気に



なんとなく、ホールケーキにはずっと憧れがあり、クリスマスやお誕生日など記念の日だからこそ食べられる!と思うと、心ときめきます。ホールのまんまるな形がきゅんとするポイントなんですよね。今年のクリスマスはケーキ作りに挑戦してみようかな、でもお菓子作りは苦手だしな、、、と考えていたところに見つけたのがバームクーヘンの簡単アレンジ!やや大きめサイズのバームクーヘン(直径14センチ)に白い生クリーム、真っ赤なイチゴを飾って、街も華やぐクリスマスシーズンにぴったりな「街のクリスマスプレート」にのせれば、特別感たっぷりの雰囲気に♡お料理をのせても、ぐっと雰囲気を高めてくれるので、クリスマスの日まで楽しみながらお使いいただけると思います。

2022年11月 ミョウブダニ


クリスマスにかかせない一枚



キラキラと雪が降る街の景色が模様になった「街のクリスマスプレート」はホワイトグレーの色が雪の日の空の色にそっくりで、この器を見ると今年もまたクリスマスが近づいてくるんだなぁとワクワクした気分になります。テーブルのクリスマス感を上げたいなら、このプレートはかかせない存在。ケーキをのせた時に白い生クリームと器がよく合ってとってもカワイイところが、私のお気に入りなんです♡お料理の取り皿としても使いやすいサイズです。

2019年11月 オオタケ


あたたかな雰囲気を演出してくれます*



夫婦で楽しむクリスマス。寒いクリスマスの日にはほっこりあたたまるスープを必ず用意したいと思うんです。昨年の冬にどこかのカフェで食べたのを真似して…ハード系の丸いパンをくりぬいて、中にクラムチャウダーを用意しました。「街のクリスマスプレート」にそっと置いたら、街の景色の中心でそっと包まれているようで、テーブルの上があたたかい雰囲気になりました♪



今年はちょっとシックな雰囲気にしてみました。
クリスマス限定でご紹介している「銅緑釉 クリスマスリース皿」「森のクリスマスボウル」をメイン皿とサラダ皿として使って、テーブルの上のモードはすっかりクリスマス♪♪
「雪の結晶豆鉢」(星形)にのせたキャンドルを灯して、杉の枝と姫リンゴを少しだけ飾って…。テーブルクロスは薄めのグレーカラーのものにして落ち着いた大人のクリスマスコーディネートの完成。
器たちに助けられて、楽しいクリスマスを今年も過ごせそうです♪

2018年11月 ナカハラ


クリスマスまでのカウントダウンを



冬景色を感じさせるこの器はもしかしたら、粉砂糖をたっぷり纏った白いシュトーレンと似合うかも!と思ったら…やはりぴったりの組み合わせ* 今年は大好きなパン屋「カネルブレッド」さんのシュトーレンを楽しみました。ナッツや果物がぎっしりと詰まっていて私好みのお味♪
本場ドイツではクリスマスを待つ4週間の毎週日曜日にアドヴェントのお祝いをして、シュトーレンを食べるらしいのです。私もその風習に合わせて毎週日曜日に少しずつシュトーレンを頂こうかなと、思いましたが…美味しくて数日で食べきってしまいそう♪♪
シュトーレンと器と…楽しい冬を満喫しています。

2017年12月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、表面に鉄点や小穴、凹凸が見られます。また、釉薬の流れやムラ、はさみ跡が見られるものもあります。模様の出方は一客一客で異なりますので予めご了承ください。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。 小穴や凹凸が見られるものもあります。釉薬の流れや釉飛びが見られるものもあります。中には底面の素地部分に作業跡が残っているものもあります。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ