商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

エ9  oldwhite メリーゴーラウンドのお皿

型番:t1664/0130

販売価格 1,500円(税込1,650円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
径…19.5センチ
高さ…3.5〜4センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





oldwhite メリーゴーラウンドのお皿

フランスでは昔、「馬」は位の高い人たちしか乗ることのできない特別な存在だったそう。バレエの演目等での練習には木馬が使用されていて、それがやがて芸術や娯楽の世界で楽しまれる美しい姿に変化していったのだとか。そうして19世紀頃にできあがったメリーゴーラウンドをモチーフにしたお皿を作ってみました。内側の側面には、メリーゴーラウンドの木馬をイメージした模様をくるりと一周、施しています。リムの模様もポイントです♪
色は「oldwhite」。ツヤのないクリーム色と、こげ茶・赤茶色のツートンになっています。 釉薬の流れや施釉の跡が感じられ、大小の鉄点や御本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、ピンク色のシミのように感じられる模様が出ているものもあります。
oldwhiteの複雑な色合いと質感から生まれた、クラシックな上級貴族の回転木馬…といった感じとか、ちょっとノスタルジックな雰囲気がとても気に入っています。ひとり分のパスタやカレー皿として、汁気のある主菜のお皿として使いやすいサイズです。




横から見ると、ちょっとたわんだいびつな形をしているものもあります。また、焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、全体が焦げ茶色のもの・白っぽいものと個性豊かな仕上がりです。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



実はこのお皿の馬たちは、2020年の春、「新生活がうま(馬)くいきますように」と願いを込めて期間限定で製作した「馬」のチャームと同じデザインなんです。チャームがとっても可愛くできたので、これはぜひお皿の模様にしたい!ということになり…大きさやリムの模様を改めてデザインして、「メリーゴーラウンドのお皿」ができあがりました。
チャームをお持ちの方は、ぜひカトラリーレストとしてお皿と合わせて使ってみてください♪



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつで、一客一客で大きさ・形が微妙に異なります。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁は焦げたように発色している部分や、細かい凹凸があり、ザラッとした手触りの部分もあります。化粧泥のムラが感じられるものもあります。




おもいっきり可愛い世界を楽しむ一皿に!



雑誌やwebメディアでレシピ提案している料理家valoさんの作るお料理はどれも楽しくて可愛らしいものばかりで、インスタグラムの投稿も日々楽しみにしているところです。先日…そんなvaloさんがイングリッシュマフィンをメリーゴーラウンドみたいにアートしたレシピを見つけ、さっそく作ってみました!そんな日にはこの「oldwhite メリーゴーラウンドのお皿」をやっぱり使いたいもの♪



イングリッシュマフィンをフレンチトーストにして、間にフルーツを挟み、上に粉糖で飾りつけしてできあがり!簡単なのにキラキラとした素敵な見た目の朝ごはんができました。そしてお皿と合わせたら、さらに「可愛い世界」が広がり、本当にメリーゴーラウンドが回っているかのようなイメージが湧き、とっても幸せな気持ちになりました。おもいっきり「可愛い」を楽しみたいお料理にもぜひ使ってみてください♡
valoさんのレシピはこちらのレタスクラブさんのwebでチェックしてみてください→https://www.lettuceclub.net/news/article/1055405/

2024年1月 ナカハラ


夏休みのお昼ごはん



もうすぐ夏休み。我が家の娘たちがまだ家にいた頃。夏休みは、お昼ご飯を用意しなくては…というのが、大変でした。レトルトのソースを使ったパスタは良く登場していたなぁ…と思い出します。
「oldwhite メリーゴーラウンドのお皿」は、パスタや焼きそば、チャーハンなどなど、子供たちのお昼ご飯の器としてピッタリの大きさ・形。しかも、簡単メニューもちょっとかわいらしいご飯に見せてくれます♪ 夏休みのお昼ごはんの器として、ぜひ、活用してください♪
一緒に、晩御飯の残りのかぼちゃの煮物は「白いふき出し雲皿」に、デザートのアメリカンチェリーは「ホワイトグレー こぐま皿 左向き」のお皿に用意してみました。

2021年7月 ヨシザワリエ


子どもたちの定番皿としても♪



柔らかいシルエットの馬がデザインされていてほっこり優しい雰囲気の一枚は子どもたちにも似合うアイテムです。子どもたちが好きなカレー、チャーハン、焼きそば、丼ものなどの一皿メニューを盛り付けるのにちょうど良いサイズ感で、たくさん活躍してくれそうです。この日は海老ピラフを作ってこの器で♪ 丸いお鉢を使って半球状に盛り付けたら、ちょうど馬が見えてピラフの周りを楽しそうに回っているような可愛い見た目になりました。馬を見せる盛り付けにすると、さらに子どもたちが喜んでくれそうです。ご家族で楽しく使ってみてください。

2021年4月 ナカハラ


カレーと色の相性がバッチリです



深さのあるお皿なので、最近ハマっているスープカレーを。oldwhiteの色合いはカレーとの相性がバッチリでした。スープカレーのときには、クスクスを用意するので「ホワイト 鳥のスープボウル」にクスクスを。クスクスはちょっと珍しくて家族も喜んでくれるのですが、実はとっても簡単に用意できるので、超便利メニューなんです♪小さな子供のカレー・パスタ皿としてもちょうど良い大きさ・デザインなので、ぜひ子供たちにも使ってもらいたいな…と思っています。

2020年5月 ヨシザワリエ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、大小の鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。気泡の跡が見られるものもあります。施釉の跡が分かり、釉薬の流れ・溜まりが見られるものもあります。中には器の表面に膨らみが見られるものもあります。化粧泥をかけているクリーム色の部分では、色ムラが感じられるものや、泥ヒビが見られるものもあります。また、御本手と呼ばれる窯変(化学反応)が起こり、ピンク色のシミのように感じられる模様が見られるものや、中央部分に多少の盛り上がりが感じられるものもあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。鉄点や細かい凹凸は表面同様に見られます。釉薬の流れや溜まり、ムラが感じられるものもあります。素地の土に含まれる小石があった部分が小穴になっているものや、施釉の跡が残っているものもあります。中には、土の成分が焼成中に表出して、底面に黒く残っているものもあります。底面の赤みが強く、一部ゆがみが見られるものもあります。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ