商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4 商品画像5 商品画像6

リ14  フロストホワイト まんまるマグ

型番:i2077/0704/0000

販売価格 1,800円(税込1,980円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ   
口径…7.5〜8センチ
*持ち手まで含めた横… 11.5〜12センチ
高さ…8センチ
*8分目までで約270ml入ります。
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





フロストホワイト まんまるマグ

ころんとしたまんまるのフォルムがかわいいマグカップです。
色は『フロストホワイト』。ずっと”ニュアンスのある白い釉薬”をつくりたいと思っていました。「複雑な色の結晶が見られること」「釉の流れが感じられること」「きれいだなぁと思えること」・・・いろいろ欲張りに頭の中で思い描いていたのですが、「フロストホワイト」はまさに現時点で理想に近い”ニュアンスのある白”だなと満足しています。(製作者より)マットな質感で、まるでfrost(フロスト)=霜が降りたかのようなぽつぽつとした細かい金属の結晶が全体に見られます。焼成温度によって結晶の出方が変化するので発色は様々です。釉薬が溜まった部分には結晶が多く見られ青みが感じられ、釉のうすい部分は素地が透けてベージュがかっています。一客一客異なる表情を見せてくれて、全体的にニュアンスのある白に仕上がっています。

たっぷりとしたサイズ感のマグなので、飲み物だけではなく、具だくさんのスープやグラノーラカップとしてもお使いいただけます。来客の際のおもてなしや贈り物にもぜひ。



焼き色は一客一客で異なります。釉薬のムラや溜まりが見られ、大・小の小穴も多数見られます(写真下2枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。







夏は冷たいスープマグとして



夏はただでさえ食欲が落ちやすく、あたたかい食べものや飲み物は特に敬遠しがちになってしまいますが、夏バテ防止のためにもしっかり栄養をとることが重要です。そこでのど越しがよくとっても美味しいのが、冷たいスープ!特にじゃがいものポタージュ「ヴィシソワーズ」は、じゃがいもの優しい甘みを感じられて冷製スープの代表といえる存在ですよね。そんなヴィシソワーズをいただくなら、「フロストホワイト まんまるマグ」をおすすめします!
マグのまんまるフォルムとスープの淡いクリーム色の組み合わせがとてもよく、洗練されたシンプルといった感じがとても素敵なのです!



たっぷりサイズのマグなので、パンを合わせれば十分なボリュームの朝食になりそうです。
ぜひ、この夏はこの「フロストホワイト まんまるマグ」でいろいろな冷製スープを楽しんでいただけたら嬉しいです!
*パンのお皿には「青錆釉 六角洋皿」を使っています。

2025年7月 オオタケ





〈鋳込み製法について〉
デザイン部で作った石膏の型に、「でいしょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものを流し込んで形をつくります。しばらくすると、泥しょうが固まるので型からはずします。
鋳込みの製法は、ろくろやたたら作りでは作ることが難しい形を作ることが出来ますし、器の外側に凹凸で表現した模様を入れることができます。


*写真は「雲のお鉢」を作っているところです。



鋳込みは職人の技を要する製法です。当窯では、約20年のキャリアを持つ鋳込み職人のタカトクさんにも製作をお願いしています。
2017年から、自宅近くの廃校になった小学校の職員室だった場所を作業場にしているタカトクさん。写真は、作業をしながら、鋳込みの工程を私たちに教えてくださっている様子。話をする中で「焼き物が好きなんだよね〜」と一言。作業中も、にこやかな笑顔で楽しそうにされている姿が印象的です。日々、独自の実験を繰り返しながら、さまざまな形を器として製作するノウハウを磨いているのだそう。よしざわ窯の器づくりには、そんな焼き物が好きなタカトクさんの匠の技とアドバイスも詰まっています。




■ご注文前に必ずご確認ください■

よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。



当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ