商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4 商品画像5 商品画像6 商品画像7

ユ30  フォレストグリーン 森の手付きパントレイ(貫入/釉ヒビあり)

型番:i1201/0530

販売価格 2,300円(税込2,530円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ   
外径…21センチ
*持ち手まで含めた長さ…24センチ 
内径…18センチ
高さ…2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





フォレストグリーン 森の手付きパントレイ(貫入/釉ヒビあり)

森をイメージした木の模様を凹凸で立体的に施した、平らで大きめのお皿です。丸みのある持ち手を付け、トレイのような形にしました。
色はツヤと透明感のある「フォレストグリーン」。ややグレーがかった緑色でシックで大人びた色合いです。
縁が少し上がっているので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。絵本の中の世界を思わせるような森のデザインの器には、パンや果物が良く似合います。トレイのように色々のせてワンプレート皿としても、パスタ皿としても使いやすいサイズで、盛りつける時間もワクワクする一枚です。



焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られます(写真下2枚目)。また、釉薬のムラが見られ、濃く溜まった部分には結晶が見られるものもあります(写真下3枚目)。



森の模様の中に描かれている「鹿」と「鳥」には、着彩を施しアクセントをつけてみました。
また、着彩はひとつひとつ手作業で仕上げているため、塗りムラが見られる部分や、色の発色が薄い部分があります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。







パン朝食の主役皿



お気に入りのお店の大好きなパンが用意されている日の朝食は、とてもワクワクするものですね。休みの日でもちょっと早起きをして丁寧に朝食を用意した心地のいい時間…そんなとっておきのパン朝食に使うお皿には、「フォレストグリーン 森の手付きパントレイ」がぴったりなんじゃないかなと思います。
食べ進めると、爽やかな朝の森から、鳥や鹿も集まってきているかのようで楽しいですよ♪



テーブルの真ん中においてみんなで取り分けても、銘々のパン皿としても。
ひとつのパンなら、おかずと一緒に盛りつけてワンプレートにもできる使いやすい形と大きさなので、
いろいろなスタイルの朝食で活躍してくれます。

*一緒に使っている料理皿は「ホワイト 八角洋皿 特大」、フルーツ皿は「白い楕円太リム深皿 中」、カップは「パールストーングレー ボタニカルまるカップ」です。

2025年5月 オオタケ





でいしょう作りについて〉
「森の手付きパントレイ」は泥しょう作りという方法で生地を作っています。
泥しょう作りとは、デザイン部で作った石膏の型を、「泥しょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものの中に浮かせます。しばらくしたら取り出し、自然乾燥させ、泥しょうが固まったら型からはずします。
泥しょう作りで制作した器は、内側に細かい模様を入れることができます。
*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。


*写真は「花図鑑の西洋皿」を作っているところです。



■ご注文前に必ずご確認ください■

よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。



当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ