※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横…23×18センチ
高さ…2.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
コントラバスを弾くくまのお皿
コントラバスを弾くくまのお皿を作りました。
体の大きなくまさんが大型弦楽器のコントラバスを弾いて、どんな音楽を奏でているのかな?と、想像力が膨らむ楽しいデザインです。
色はツヤのある「あめ色」で、あたたかみのあるくまさんを表現しました。目と鼻にはちょこんと薄めの黒い釉薬を、鼻の周りには白い釉薬を塗って仕上げてみました♪
おやつプレートとして、おかず皿として。そして子どもたちのお皿としてもかわいいと思います♪くま好きの方や、楽器を演奏する方の贈り物としても素敵だと思います♡

焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。着色はひとつひとつ手作業で施している為、塗りむらやはみ出しが見られるものがあり、個体差も見られます。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。


当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつで、一客一客で大きさ・形が微妙に異なります。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
素朴なおやつとの組み合わせがかわいい
シンプルで優しい味の素朴なドーナツ。ときどき食べたくなる大好きなおやつのひとつです。
この日は、プレーンときな粉、シュガーの3種類のドーナツに牛乳をそえて、おやつタイム♪
おやつ皿に「コントラバスを弾くくまのお皿」を使いました。
お皿だけの状態でもかわいいお皿なので、プレーンドーナツのようにシンプルな見た目のおやつとの相性抜群です!ドーナツを2つのせても余裕のある使いやすいサイズ感も気に入りました。
音楽を聴きながら美味しいおやつを食べて、くまさんがその音を奏でているかのようにイメージしてみるのも楽しそうですね♪
2025年1月 大竹
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、大・小の鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。縁や凹凸の部分が焦げたように発色しているものもあります。釉薬の溜まりや気泡も見られます。顔の着彩部分は、ひとつひとつ手作業で施している為、塗りむらやはみ出しが見られるものがあり、個体差も見られます。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。






重ねた時と、文庫本との比較写真です。

当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。