商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

テ33  ベルベットグリーン 花の雨粒の小皿a(貫入/釉ヒビあり)

型番:i1054a/0913/0000

販売価格 1,100円(税込1,210円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
縦×横…19.5〜20×14.5〜15センチ
高さ…2〜2.5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*今回は焼き色が濃いめの仕上がりです。中には、模様がぼんやりとしているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。

ベルベットグリーン 花の雨粒の小皿a(貫入/釉ヒビあり)

雨の日は気持ちが落ち込んだり、空気もどんよりしたりしますが、大地にとっては「恵みの雨」。その雨粒をよく見ると色とりどりの花々が入っていて、その花の雨粒が降りそそいだ大地は、やがて美しい花でいっぱいに♪そして、その花たちはそれぞれの個性を持っている。みんな違って、みんな美しい…。そんな景色をイメージして製作した「花の雨粒皿」に続く「花の雨粒」シリーズの小皿です。
雨粒型の小皿には、刺繍のステッチのような可愛らしい花の雨粒を凹凸でたくさん描きました。花も雨粒も、それぞれ線や形が違って個性豊かです。お手元に届いたら、ぜひじっくり眺めてみてください。

色は、ツヤと透明感のある深い緑色「ベルベットグリーン」。渋すぎず可愛すぎず、絶妙な大人っぽさを演出してくれる、落ち着いた雰囲気の良い色です。落ち着いた雰囲気ですが、
形と模様の個性は抜群で、のせたものを引き立ててくれます。焼き菓子等のおやつにはもちろん、おかずの取り皿としても使いやすいサイズ感です。



模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。釉薬のムラや溜まりが感じられ、釉薬が溜まって模様がぼんやりとしているものもあります。また、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が全体に見られます。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



でいしょう作りについて〉
デザイン部で作った石膏の型を、「泥しょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものの中に浮かせます。しばらくしたら取り出し、自然乾燥させ、泥しょうが固まったら型からはずします。
泥しょう作りで制作した器は、内側に細かい模様を入れることができます。
*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。


*写真は「花図鑑の西洋皿」を作っているところです。





フルーツをのせるだけ、そしてグラスと合わせても。



繊細で可愛らしい模様が魅力的なこの「ベルベットグリーン 花の雨粒の小皿」は、ただフルーツをポンとのせる…それだけで心を弾ませてくれる器です。食事の時には取り皿として、おやつの時にはケーキ皿としても活躍してくれる使い勝手の良いサイズもお気に入りのポイントです。さらに平らな作りと、その個性的な形を活かしてカップやグラスの "ソーサー” としてもお洒落になりおすすめです♡



この日は、水切りヨーグルトを仕込んでいたので、シャインマスカットとグラノーラを合わせてボデガグラスに小さなデザートを用意して重ねてみると、ブドウと器のグリーンがグラデーションのようでうっとりする見た目に大満足でした! 余白にはカトラリーものせられるので、丁寧な一皿という雰囲気にも♪ 普段にはもちろん、おもてなしの際にも活躍が期待できると思います。

2024年9月 ナカハラ


雨粒が集まると花のようで素敵です♡



ミモザの季節に作りたくなる…卵をミモザに見立てた「ミモザサラダ」。パンの上にのせてリース風のアレンジを楽しむのも好きで、この日はミニサイズの食パンにアボガドとクリームチーズをのせてみじん切りにした卵黄と白身で飾り付けたミモザパンにしてみました。そんなパンをこの「ベルベットグリーン 花の雨粒の小皿」に合わせると、ぐっと大人っぽくて素敵に!さらに周りの花の絵柄が賑やかさをプラスしてくれます。雨粒の形に様々な花が描かれた器なので、”花のある暮らし”の楽しみを広げてくれるアイテムになっています。



さらに、雨粒の形は、花びらの形と似ているので、数客合わせると、まるで花が咲いたかのような見た目になり楽し気です。また、色違いの「ペールグリーン 花の雨粒の小皿」と一緒に並べると賑やかさが増すのでおすすめです。普段の食事にはもちろん、来客の時に『雨粒で花を咲かせておもてなしのテーブルを作る』というのも素敵かもしれません♪ 色々なシーンで楽しんでみてください♡

2024年3月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や凹凸、小穴があります。釉薬のムラや溜まりが感じられ、釉薬が溜まって模様がぼんやりとしている部分もあります。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。縁が焦げたように発色している部分や、釉薬が薄く素地の色が分かる部分もあります。作業跡が残っているものもあります。中には、器と器がこすれた跡が残っているものもありますが、お使いいただくうちに気にならない状態になっていきます。



重ねた時と文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ