※周囲の小物は含まれません
サイズ
縦×横…19×18センチ
高さ…4〜4.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
ホワイトグレー ハートのスズランのお鉢
愛する人にスズランの花を贈ることから「愛の日」としても知られる、フランス発祥の「スズランの日(5月1日)」をイメージして、スズランのリースとハート型を組み合わせてデザインしたお鉢ができました。
たっぷりとした深さがあるので、2〜3人で取り分ける汁気のある副菜やおかずに。そして銘々用としてはサラダやグラノーラボウル的にもお使いいただけると思います。ハートのお鉢が器のコーディネートに加わると、ちょっとしたアクセントになって華やかさがでると思います。
色は、黒土に白い釉薬をかけた「ホワイトグレー」。釉薬のムラや流れが全体に感じられ、細かい鉄点も見られます。可愛らしさのあるハート型に落ち着いた色を合わせることで、大人っぽく、そして洗練された雰囲気になり気に入っています。釉薬が濃く模様がぼんやりとしている部分があったり、横から見た時にがたつきや反りが見られるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
ご自宅用としてはもちろんですが、スズランは「再び幸せが訪れる」という花言葉も持っているので、大切な方への「贈り物」としても喜ばれると思います。


当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお鉢も、やっぱりちょっといびつ。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
ハートの形を楽しみながら♪
「ハート型」なので、記念日やバレンタインデーなど、テーブルに”ハートを添えたい日”にはもちろん、可愛すぎない落ち着いたアイテムなので、普段使いにも重宝すると思います。さくっとのせたサラダや副菜も、ハートの形が手伝って、華やかさが出て素敵になるので気に入っています♪
このお鉢、大好きな苺の季節の訪れとともに出来上がってきたので、まずは苺を盛りつける時に使ってみたら…苺とハート型のコラボがかなり似合って嬉しくなりました。フォローしているインスタグラマーの方が投稿していた苺で”LOVE”の文字を作っている写真がとても可愛かったので、真似して苺で”LOVE”の文字をのせたヨーグルトグラノーラをこのお鉢で♪♪ 苺とハート型のコラボに加え、”LOVE”の文字が最高にぴったりでした♡ ハート型を活かして、ムースやプリンなど…流して固めるスイーツを作っても楽しそうです。バレンタインデーにはチョコレートプリンもいいかも!と考えてみたり♪食器棚にあるだけで色々な発想が膨らんで楽しくなる器かなと思います。ご家族で、そして大切な方と使ってみてください。
2023年1月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、鉄点や青い点、小穴も見られます。釉薬の流れや溜まり・ムラが見られ、釉薬が薄い部分に素地の黒土の色が感じられるものもあります。縁の部分は細かい凹凸が見られ、ざらざらとした手触りのものもあります。また模様の出方は一客一客で異なり、釉薬が溜まっている所はぼんやりとしているものもあります。底面は白っぽくなっているものがあったり、道具跡が残っているものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。







重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。

当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。