商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

エ27  銅緑釉 八角サイの皿

型番:t1552/0202

販売価格 1,600円(税込1,760円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。 

サイズ 
外(縦×横)…20×20センチ
内(縦×横)…14×14センチ
高さ…3センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*今回のものは以前のものよりも釉薬が薄い仕上がりです。買い足しをご希望の場合は予めご了承ください。

銅緑釉 八角サイの皿

たたら作りの八角形のお皿です。お皿の中央には、ちょっとリアルなサイの模様を立体的に入れました。ダブルラインの縁や、リムの立ち上がり部分のデザインも気に入っています。
色は「銅緑釉」。天然灰と銅を組み合わせて試行錯誤を繰り返し、何度も失敗を重ねて…ようやくたどり着いた、深い緑色です。釉薬に含まれる銅の成分が黒く発色して、金属質な風合いも感じられます。ちょっと渋めで落ち着いた独特の雰囲気と、表情豊かなところを、ぜひ楽しんでいただきたい、そんな色です。
八角形という形、かわいく…はないリアルなサイ、雰囲気のある色…。この組み合わせが絶妙な器です。お肉料理・お魚料理など銘々のおかず皿としてはもちろん、サラダ皿、デザート皿としてもステキですし、軽めのワンプレートにも使えるサイズです。



焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。中には、釉薬が薄く素地の色が感じられる部分もあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。





語らいながら呑みたい夜に似合います



写実的なサイのワインポイントと、銅緑釉のシャビーな色合いが大人っぽい印象を感じさせる一枚です。また、お洒落な雰囲気があり、落ち着いたテーブルを作りたい…そんな時にぴったりです。例えば、夫婦二人で語らいながらワインを呑む時にもこのお皿を使いたくなります。さらに、ダークトーンのお皿を周りに並べると、よりお酒に似合う食卓になるので、この日は「白鳥の涙皿」を取り皿に合わせて楽しみました。



さっそく、りんごとカマンベールチーズを使ったおつまみを盛りつけて、赤ワインと一緒に2人でシェアする一皿に。りんごを使ったおつまみを食べながら「そうそう、サイの好物はりんごなんだって〜」なんて…器からサイの話が広がったりして、語らいが弾むのもこの器のポイントかもしれません♪ お酒の時間にもぜひ使ってみてください。

2024年2月 ナカハラ


おかずの下からサイがチラリ☆



「銅緑釉 八角サイの皿」は、落ち着いた渋い色味と八角の形が大人っぽい雰囲気で、洋食でも和食でも何を盛り付けても「様になる」器です。今日はメンチカツをいただくのに、銘々のおかず皿として使いました♪付け合わせの野菜をのせても十分な大きさで、いつものメンチカツもやっぱりどこか「様になって」見える気がしました。リムの立ち上がりがありますので、多めにソースをかけても安心です。下からサイがチラリと見えると、ついニヤニヤしてしまいます。
*飯碗として「青錆釉 くし目小碗」を使っています。

<*今回のものは上の料理写真のものよりも色が薄い仕上がりです。予めご了承ください。>

2019年1月 オオタケ


ケーキをひとつ。



「銅緑釉 八角サイの皿」をデザートに使うと、少し立ち上がりのあるダブルラインのリムと器の余白とのバランスが良くて、何をのせても引き立てられて素敵に見えるんです。
八角形に金属質な風合いがピリッとメンズライクな器なので、ケーキが可愛ければ可愛いほど、ギャップがあって記憶に残りそう。食べ終わった後にサイが見えたら、更に予想外☆そんな風に楽しく使ってもらえたらなと思います。
スイーツ男子に使ってみてほしいな〜。渋かっこいいテイストが、的場さんとか、すっごく似合いそうだな〜なんて思っている一客です。

<*今回のものは上の料理写真のものよりも色が薄い仕上がりです。予めご了承ください。>

2020年9月 カワハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、鉄点や小穴、細かい凹凸があります。釉薬の流れや溜まり、ムラが感じられるものもあります。中にはツヤが感じられるものや、釉薬が薄く、素地の色が分かるものもあります。模様の出方は一客一客で異なります。底面は凹凸や作業跡が見られるものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ