商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

イ43  水色 アネモネ皿 大

型番:t1468

販売価格 1,900円(税込2,090円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
径…22.5センチ
高さ…2〜2.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





※2023年1月より価格を変更しました。

水色 アネモネ皿 大

アネモネの花をモチーフにした、大きなお皿です。部分的に青色が強く見られるものや、全体的に白っぽく落ち着いた雰囲気のものもあり、個性豊かな仕上がりになりました。
色は、「水色」。白を基調にして青を含ませたような、淡く緑がかったような白にも感じられる、とても優しい色合いです。焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、小穴やそばかすのような鉄点が全体的に見られます(写真下3枚目)。縁が焦げたように発色しているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
縁が上がっているので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれそうです。メイン皿として、朝食のワンプレートや余白を楽しむ使い方にもぴったりだと思います。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。 手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸や小穴があり、ザラッとした手触りです。焦げたように発色しているものもあります。





朝ごはんを楽しむワンプレートとしても♪



数年前に住んでいたアパートの近くにとっても美味しいパン屋さんがあって、パン好きの私にとっては最高の環境だ!と思いながら、通い詰めていました。今住んでいる場所からは少し遠くなってしまったパン屋さんですが、その味を忘れられなくて、近くに用事がある時には必ず寄るお店になっています。先日行った時にハート型の長いパンを発見♡ 新商品だ〜と嬉しくなり、買って帰りました。
ハート型のパンは可愛いお皿に合わせたいなぁと思い、「水色 アネモネ皿 大」に目玉焼き、苺と一緒に並べて朝食のワンプレートを作りました。 お花の大皿は、それだけで華やかですが、ハート型のパンでさらに華やいで楽しい朝になりました。そしてやっぱりここのパンは絶品でした♡♡♡

2021年9月 ナカハラ


ナイフとフォークでいただくお料理に



幼い頃からクレープといえば甘いものばかりでしたが、そば粉のクレープ「ガレット」をおいしくいただけるようになった時、ちょっと大人の階段を昇ったような気がして嬉しかった記憶があります。その時のことを思い出しながらの今日のランチは、柳瀬久美子さんの著書「カスタムクレープ&ガレット」から、サーモンのクリームソースのガレットを。サーモンマリネをソテーして生クリームを加えたソースと、チーズをのせて焼いたガレット。この組み合わせのガレットは、フランスのクレープリーでは定番なのだそう。
大きなアネモネの器はとっても上品な印象に仕上がったので、ナイフとフォークでいただくお料理に使いたいなと思ったんです。水色の優しい色合いには、ピンクや白の食材を合わせるのがお気に入り。サーモンやクリームソースもやっぱりお似合いで嬉しくなりました♪
※写真では金属のカトラリーを使用していますが、水色の器はメタルマークがつきやすいので、ご使用の際はご注意ください。メタルマークについては、ページ下部をご参照ください。

2019年11月 カワハラ


トレイ使いしても素敵♪



香川県産のお米と麹で作っているという「禾nogi」さんの甘酒アイスをお取り寄せしてみました。パッケージがとってもキュートで食べる前からわくわく♪
アイスをガラス鉢にうつしてアネモネのお皿に並べてテーブルへ♪涼し気な組み合わせで夏にぴったりな雰囲気に。ワンプレートや盛り付け皿としてはもちろん、ぜひトレイ皿としても使ってみて下さい♪
禾さんのアイス、とっても優しいお味で気に入りました。甘酒お好きな方におすすめです。
「禾 nogi」 さんHP


アネモネの咲くおやつ時間



実家の母がチーズケーキを作ってプレゼントしてくれたので、窯メンバーにもおすそ分け♪
小さくカットして、上にローズマリーをのせて器に並べてみました。取り分け皿は小さなサイズの「輪花皿 アネモネ」。盛り付け皿も取り分け皿もアネモネの器で統一させたら、テーブルの上はまるでアネモネの咲く庭のよう*
(珈琲の受け皿にしているのは「オリーブグリーン 正方リム小皿」です。)
久しぶりに食べる母お手製のチーズケーキ、とっても美味しかった。私も手づくりお菓子でお返ししようかな。

2018年5月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬の気泡がはじけた跡が残っているものもあります。釉薬の濃淡や、流れ・溜まりが感じられ、釉薬が溜まって青く発色している部分や、模様がぼんやりとしているものもあります。また、焦げたように発色している部分もあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。表面同様に鉄点や凹凸、小穴が見られ、焦げたように発色している部分もあります。釉薬の溜まりや釉飛び、釉ムラが見られるものもあります。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





メタルマークにご注意ください


*この写真は「水色 アネモネ皿 大」ではありません。

ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のスプーン等をご使用の場合はご注意ください。



当よしざわ窯の器は全て手作りのため、キレイに揃った器をお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。

同じ器をお持ちでも、買い足しをされる場合、お手元の器と新しくお買い求めになる器とは、色・形・大きさが異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ