商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

オ34  おすわり猫の楕円皿(貫入/釉ヒビあり)

型番:t1857/0222

販売価格 1,500円(税込1,650円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
縦×横…22〜22.5×13センチ
高さ…3〜3.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





おすわり猫の楕円皿(貫入/釉ヒビあり)

前足を揃えてちょこんと座っている猫のお皿です。
猫と暮らしている方なら、外出先から戻ってきた時やごはんの時間など、こんな風におすわりしてこちらをジッと見ている猫の姿に見覚えがあるのではないでしょうか。ひげの付け根の w の形をしたひげ袋(ウィスカーパッド)がぷっくりと膨らんで、少し興奮気味に何か言いたげな表情にもぜひご注目ください♪

色はツヤのある「マロンベージュ」。マロンペーストを思わせるベージュのようなまろやかで柔らかな印象と、グレーのような洗練されたシックな印象とを兼ね備えた、一言では表せない深みのある色合いです。
縁が多少上がっているので、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。盛り付け中も食事中も、目が合うと思わず笑みがこぼれてしまう愛らしさがあるので、猫と暮らしている方や、猫好きな方へのプレゼントにも喜んでもらえたら嬉しいです。



正面や真横から見ると、わずかに歪みが感じられます。体型にも個体差があり、ぽっちゃり気味の子と細身の子がいます。焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、茶色っぽいものからグレーっぽいものまで個性豊かです。全体的に釉薬のムラや溜まりが感じられ、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます(写真下2枚目)。しっぽの高さも異なります(写真下3枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。





焼き魚もさらに美味しく、楽しく!



焼き魚…その焼いただけのシンプルな見た目ゆえに、どんな器にのせたら見栄え良く見えるだろうかといつも頭を悩ませていました。でも、この「おすわり猫の楕円皿」でそんな悩みも晴れました。大きさも焼き魚に丁度良く、何と言っても、お行儀よくご飯を待っているかのような可愛らしい座り姿の猫がベストマッチで、楽し気で華やかな一皿にしてくれる気がするんです♪ この日の焼き鮭も見栄え良く、そして食欲をそそる見た目になりました。また、「マロンベージュ」の色合いは白やピンク系と合わせると可愛らしさが引き立つと思います。お気に入りのカラーの器とも組み合わせて使ってみてください♪
*使用している他の器は「プラム 花豆鉢」「蝶々と花の箸置きセット」です。

2024年2月 ナカハラ


ご機嫌なおすわり猫と楽しいおやつ時間を



この器を初めて手にした時、なんだか我が家の猫に似ている!って思ったんです。ぽっちゃりしているので、おすわりすると下半身の丸みが強調される辺りとか、ひげの付け根をぷっくりと膨らませて何かを期待している表情とか。
そんな「おすわり猫の楕円皿」には、鯛焼きをのせてみました。やっぱり猫には「魚」がお似合いですし、鯛焼きをのせようとしているときから、「おすわり猫の楕円皿」の猫が満足している感じの表情を見ると、こちらまでつい笑顔になってしまいました。今回はクリーム入りの洋風鯛焼きをのせましたが、鯛焼きといえば王道はあんこ。我が家の猫も実はあんこ好きで、たまたま口にして以来、あんこを見かけるたびにおねだりモードになります(でも甘いものは猫の身体に良くないので、あげられないんです・・・)
みなさんも是非、お魚型のクッキーやおせんべいなど、猫が喜びそうなモチーフのお菓子をのせて、「おすわり猫の楕円皿」と一緒に楽しいおやつ時間を過ごしてみてください♪

2023年2月 シゲタ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、大小の鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬のムラや溜まりがよく分かり、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。釉薬の結晶化や乳濁が見られるものもあります。模様の出方は一客一客で異なり、ヒゲなどの模様がぼんやりしているところや、釉薬が薄く素地の色が感じられる部分もあります。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ