商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ワ31  あめ色 鳥の長方鉢 <オーブン使用可>

型番:t3249/1207/

販売価格 1,400円(税込1,540円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
縦×横…13〜13.5×18センチ(器として使える部分の長さ)
(※くちばしから尾羽まで…23〜23.5センチ)
高さ…4.5〜5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





あめ色 鳥の長方鉢 <オーブン使用可>/ 秋冬限定製作


だんだん肌寒くなってくると、こんがりと焼いた熱々のオーブン料理が恋しくなりますよね。たっぷりとした深さがある長方形の「あめ色 鳥の長方鉢」は、鳥のくちばしと尻尾の部分が持ち手になってくれるので、オーブン料理にピッタリです。
色は、油染みなどの汚れが目立たない「あめ色」の釉薬をかけて仕上げています。釉薬の濃淡や溜まりが感じられ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られる部分があります。
ほっこりとあたたかみのある色の鳥の形が、絵本に出てきそうな可愛い雰囲気で気に入っています♪ドリアやグラタン、グリル料理をはじめ、お菓子作りにもおすすめです。もちろんオーブン料理以外にお使いいただいても大丈夫です♪

*2019年まで、秋冬限定でオーブン料理におすすめなアイテムを「耐火土」で製作していたのですが…ヨシザワ家では、目の粗い益子土で製作したものを、オーブン用として10年以上使用していて問題がないため、2020年からは益子土を使って「あめ釉」で仕上げてご紹介することにしました。「耐火土」を使用して製作していたものとはサイズ感は変わりませんが、仕上がりや重さ、手触りが異なります。

★オーブンやオーブントースターにはお使いいただけますが、直火には使用できませんので予めご了承ください。



横から見ると、わずかに傾きが感じられ、ちょっといびつな形をしているのが分かります。顔や尾羽の部分の高さや、焼き色・模様の出方は一客一客で異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつで、一客一客で大きさ・形が微妙に異なります。手作り感漂うのは、そのためだと思います。また、多少がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸があり、ザラっとした手触りの部分や、焦げたように発色している部分もあります。





オーブン料理に、そしてお菓子作りにも楽しい!



寒くなってくると必ず食べたくなる「グラタン」。ホワイトソースと中に入れる具材を別々に作っていた頃は、手間がかかるので ”面倒な料理” と思っていたのですが…、ひとつのお鍋で具材を炒めながら、小麦粉や牛乳を追加していく方法を知ってから、すっかり得意料理のひとつになりました。今や、気分でアレンジも加えつつ、寒い時期には何度も作るので、グラタンに似合う「あめ色 鳥の長方鉢 」は我が家の食器棚に欠かせない存在になりました。ひとり分のグラタンに丁度良い大きさで、食べ進めると見えてくる鳥の羽模様もまた素敵なので、家族のご飯にはもちろん、来客の時のオーブンウェアとしても重宝しています。



さらに、お菓子作りにもやっぱりおすすめです♪ 私は「ホーローバットで作るうちのお菓子」のレシピ本を使う時、よくこの器を使います。ホーローバッドを使用したレシピの分量がちょうど「鳥の長方鉢」2個分なので、半量を計算しながら作ったり、2個分作ってみたりして楽しんでいます。
この日は焼きプリンを!この器で焼き菓子を作ると、おいしそうな焦げ色と器のあめ色がとってもぴったり。見た目も可愛らしくて、テーブルに運ぶときもウキウキします♪
家族で過ごす休日に、それからお祝いの時にも。そして、お菓子を作ってそのままラッピングして贈り物にするというのもおすすめです。

2023年11月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や凹凸、小穴があります。釉薬が溜まった部分や、焦げたように発色している部分、釉薬の結晶化が見られる部分もあります。また、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。模様の出方にも個体差が見られ、ぼんやりとしているものもあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。凹凸や小穴、貫入が見られます。釉薬の流れや溜まりが見られる部分や、焦げたように発色している部分もあります。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ