※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横…6.8×3センチ
高さ…1センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
シロツメクサのカトラリーレストセット
このセットは、お一人様(一軒のお届け先につき)2セットまでの購入とさせていただきます。
幸せの四つ葉のクローバーをつけ「幸運が訪れますように」と願いを込めた、シロツメクサのカトラリーレストのセットです。
もともとは、ラッピングチャームとして製作を始めたのですが…立体感も大きさもとっても良くできたので、「キレイな色を付けてカトラリーレストにしよう!」ということになり、出来上がったものです。今回は、1つずつクローバー部分の色を変えて、2色セットにしてみました♪
色は、シロツメクサの花の部分に月白、クローバーと茎にはベルベットグリーン・レイクグリーン2色の釉薬をかけています。
ティータイムにはティースプーンやケーキフォークを、お食事時には箸置きとしても使えます。このカトラリーレストのシロツメクサを置くだけで、優しい明るさがただようテーブルになると思います♪


焼き色や模様の出方は1つ1つ異なります。それぞれ2種類の釉薬をかけているので、色の境目の部分では釉薬の混ざりが見られるものがあります。花の部分は、青白く発色しているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の陶器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのカトラリーレストも、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には作業跡の凹凸が感じられるものもあります。
幸せを運ぶカトラリーレスト
こどもの頃に夢中になって摘んだ白くてかわいいお花、シロツメクサ。そこに幸せのクローバーがついたカトラリーレストです。なんとなく清楚で可憐な雰囲気に仕上がり、とっても気に入っています。
やっぱり『幸せな時間』に使いたいな〜と思い、お気に入りのチョコパウンドケーキをいただくおやつタイムに使ってみました!
「白い正方リム小皿」にのせたシンプルなケーキにふんわりとしたかわいらしさがプラスされて、程よくオトナかわいい感じになり大満足♪じっくり『幸せな時間』を堪能しました♪
次は雰囲気を変えて、こども用としてのおもいっきりかわいい使い方も、試してみたいなと思っています。
2020年6月 オオタケ
「シロツメクサのカトラリーレストセット」は、下の写真のような包みでお届けします。
キッチンや窓辺、テーブルの上にあるお気に入りの小さなモノは、日常生活の中でふと目にしたとき心を和ませてくれる、ちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれると思うんです。小さいけれど、自分にとって大切な存在だったりします。よしざわ窯が作った小さなモノたちも、皆さんにとってそんな存在になれたらいいな…。
タグに記した
「A small thing makes me happy」は、そんな意味で付けました。
*尚、他の商品と合わせて「有料オリジナルラッピング」をご注文の場合には、こちらの梱包方法はせず、通常通り緩衝材で包んだものを、ご注文いただいたラッピング資材にお入れしての発送となりますので予めご了承ください。
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、そばかすの様な鉄点や細かい凹凸が見られます。2種類の釉薬の境目では釉薬の混ざりが感じられるものもあります。縁の部分は焦げたように発色していたり釉薬が薄く素地の土の色が感じられたりするものがあります。また、釉薬の溜まりやムラが見られ、葉脈などの模様がよく見えないものもあります。中には作業跡が残っているものもあります。予めご了承ください。







表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。鉄点や凹凸は表面同様に見られます。作業跡の凹凸が感じられる部分や釉薬がはみ出した部分もあります。中には、土がグレーっぽく感じられるものもあります。


重ねた時と、文庫本との比較写真です。

当よしざわ窯の品は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作しているものでも、大きさ、形、色はすべて異なります。
同じ品をお持ちでも、買い足しされる場合、お手元の品と新しくお買い求めになる品とは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。