商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4 商品画像5 商品画像6

ヨ10  ホワイトグレー シルバーモチーフ トレイ 大

型番:t1491/0606/0000

販売価格 2,000円(税込2,200円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
外(縦×横)…18.5×27センチ
内(縦×横)…12.5×20.5センチ
高さ…2.5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*2025年6月より価格を変更しました。

ホワイトグレー シルバーモチーフ トレイ 大

中世のヨーロッパ貴族が愛用していた「銀食器」のトレイをモチーフにした器です。
持ち手や縁などにデザインをつけることは「たたら作り」では難しいのですが、試行錯誤しながら「銀食器」特有の細かい模様を施しました。さらに持ち手の部分に穴を開けて、華奢なイメージにも。なので…手の掛かった「子」なんです・笑。
色は、黒土に白い釉薬をかけたツヤのある「ホワイトグレー」。釉薬の流れやムラがよく分かるものや、施釉のハサミ跡が残っているものがあります。
ワインが似合う雰囲気で気に入っています。一人前のお肉・お魚料理などのメイン料理にはもちろん、汁気のない副菜とあわせてもステキだと思います。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。多少がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。





毎日の簡単おかずも素敵に



忙しい平日の夕飯づくりはどうしても面倒で…頭を悩ませることのひとつ。最近は冷凍のミールキットに頼るととても楽だな〜という事に気づきよく活用しています。冷凍庫にストックしておけば、フライパンひとつで手軽に作れますし、何より献立に悩まずに済むところが嬉しい!ミールキットを使えば、自分ではなかなか作らない料理に挑戦できたりするのもいいですよね。
今日は「海老のレモンソテー」を作り、「ホワイトグレー シルバーモチーフ トレイ 大」に盛り付けました。簡単に作った料理も、器の力を借りたらなんだか立派な一品に。自炊を頑張った自分を褒めたくなるような見た目に嬉しくなります。



トレイをモチーフにした器なので、テーブルに運ぶときもちょっとだけ優雅な気分が味わえます。取り皿にはメイン料理を引き立ててくれるシンプルな「白い楕円太リム小皿」を選びました。みなさんの忙しい日々のごはんもちょっとした工夫と、気分のあがる器で充実した時間になりますように…♪
*パンは「グレージュ 隅切長方皿 cedar pattern」に用意しました。

2025年5月 ミョウブダニ


特別なひと時はこの器



記念日や誕生日のディナーはレストランを予約するのもいいけれど、家でゆったりとした特別な時間を楽しむのも素敵ですよね。レストランのような雰囲気でおうちディナーを楽しむためには、器の力も大切だと思うんです。上品な印象の「ホワイトグレー シルバーモチーフ トレイ 大」はテーブルに特別感を演出してくれるので、大切な日に手に取りたくなる一皿です。最近はお肉よりお魚派なので、春菊のソースをかけたブリのムニエルを作ってみました。中心に盛り付けると、すこし余白ができて特別感がより高まります。
メインの料理にはもちろん、ケーキやフルーツなどを盛り付けてデザートプレートとしてお使いいただくのもおすすめです。ぜひ、特別なひと時に使ってみてください。

2023年5月 ミョウブダニ


飾らない食事もステキに



たまに食べたくなるハンバーガー。たまにはお家で作ってみよう!と冷蔵庫にあるパンと食材で簡単に。
イングリッシュマフィンの間に市販のハンバーグと野菜を挟んで、いただきもののジャガイモをフライドポテトにして添えました♪
ジャンキーな食べ物もこの器にのせれば、ちょっとおしゃれに見える感じが気に入っています。

2018年8月 ナカハラ


いつものガトーショコラの雰囲気が…♪



近所のケーキ屋さんで買ういつものガトーショコラも、ぐっと大人っぽい雰囲気に*
ヨーロッパの貴族が愛した「銀食器」モチーフの器なので、一気にテーブルの上が「洋」な雰囲気になる…そんな一枚です。アンティークのカトラリーとの組み合わせもとても素敵です。
色々な副菜をのせたり、銘々に用意するメイン料理にもぴったりです。

2018年7月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や黒い点、凹凸、小穴が見られます。施釉のハサミ跡が残っているものや、釉薬の流れやムラが分かるものもあります。



裏側の様子もご確認ください。細かい鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れや溜まりが感じられます。




重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ