商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4 商品画像5 商品画像6

レ31  薄緑(しっとり) シロツメクサのスープボウル(貫入/釉ヒビあり)

型番:i3169/0808/0000

販売価格 1,800円(税込1,980円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
外径…16センチ
内径…12センチ
高さ…4.5~5センチ
*8分目まで約200ml入ります
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*2025年8月より、製法が変わりました。また、価格を変更しました。

薄緑(しっとり) シロツメクサのスープボウル(貫入/釉ヒビあり)

リムの部分にシロツメクサの花冠の模様を施したスープボウルです。
シロツメクサいっぱいの公園で、花を摘みながら見つけた♡!…そんなイメージで、“四つ葉のクローバー”を花冠の模様の中に入れました。お手元に届いたら、幸せの四つ葉のクローバーを探してみてください♪
色は「薄緑(しっとり)」。ツヤが感じられるややくすみ系の淡い緑色で、落ち着いた雰囲気です。釉薬に含まれる細かい成分が鉄点や青い点になって全体に見られ、釉薬の溜まりが分かる部分や、素地の白土の色が感じられる部分があります。深さがたっぷりあるので、ゴロゴロ野菜の食べるスープにおすすめです。副菜鉢やデザート鉢としても素敵に使えると思います♪



焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。また、素地と釉薬の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものや(写真下2枚目)、釉薬の溜まりが見られるもの(写真下3枚目)があります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と文庫本とのサイズ比較写真です。







夏のひんやりデザートボウルとしても



「シロツメクサのスープボウル」はスープボウルではありますが、夏に食べたいひんやりデザートにもぴったりです。縁にぐるりとあしらわれたクローバーの模様と、淡く澄んだ“薄緑”の色合いが、どこか涼しげで、どこかやさしい雰囲気。主張しすぎず、でもちゃんと華があって、スプーンを入れるたびにちょっと嬉しくなるようなそんな器です。
和洋どちらのデザートにも自然になじんでくれるので、季節問わずいろいろなシーンで出番が多くなりそうです。



今回は、抹茶あんみつに。
よく冷やした寒天の透明感と、抹茶の緑、つぶあんの深い色…そんな色の組み合わせが、この器の柔らかい色と相性抜群でした♪器の口が広めで深さもしっかりあるので、具材をたっぷり使ったデザートも盛りつけやすく、自然とバランスよく仕上がるのもこの器のいいところです。次回はアイスも添えてアレンジしたいなと思っています。

2025年8月 オオタケ





でいしょう作りについて〉
「薄緑(しっとり) シロツメクサのスープボウル」は泥しょう作りという方法で生地を作っています。
泥しょう作りとは、デザイン部で作った石膏の型を、「泥しょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものの中に浮かせます。しばらくしたら取り出し、自然乾燥させ、泥しょうが固まったら型からはずします。
泥しょう作りで制作した器は、内側に細かい模様を入れることができます。
*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。


*写真は「花図鑑の西洋皿」を作っているところです。



■ご注文前に必ずご確認ください■

よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。



当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ