※周囲の小物は含まれません。
サイズ
径…15.5センチ
高さ…3〜3.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがございます。
*2018年1月にリニューアルしました。それ以前にご購入いただいた「ソーダブルー コサージュのお鉢」とは、若干、大きさ、形、模様の入り方が異なります。
以前までご紹介していたもの(写真下左)よりも、一回り大きいサイズになりました(写真下右)。
ソーダブルー コサージュのお鉢 /春季限定製作
表面に凹凸をつけて、少し立体的に花を表現した中鉢です。
出来上がったときに、コサージュみたい…と思い、「コサージュの…」と名前をつけました♪ いつもは白で仕上げていますが、今回はツヤのない爽やかな雰囲気の「ソーダブルー」に。春季限定製作です。表面にはそばかすのような細かい鉄点が出ていたり、白っぽく発色している部分があったり、素地の色が感じられる部分もあり表情豊かです。また、釉薬の流れや溜まりが分かる部分があります。
副菜鉢やデザート鉢として色々な用途でお使い頂けると思います。少しだけ深さがあるのでソースやドレッシング程度の汁気なら受け止めてくれます。

中には全体にそばかすのような白い点が見られるものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお鉢も、やっぱりちょっといびつ。多少、がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形するという作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁は焦げたように発色しているものもあります。
華やかなグリーンサラダの出来上がり
鮮やかなソーダブルーの器にはグリーンサラダがぴったり♪「蝶よ花よ」のテーマに合わせて、「Padonni(パドン二)」さんの蝶ちょのマカロニを飾り付けました。かわいい形のパスタはちょっと加えるだけでおしゃれに、そして可愛くなるのでストックしています。「Padonni」さんのパスタは調べてみるとイタリアの職人たちの手作りのものなんだとか。鮮やかな色はほうれん草やパプリカなどの野菜で着色されているので、安心して食べられるのも嬉しいところ。色々な器にもりつけたくなる可愛さで気に入っています♪
2017年2月 ナカハラ
春めく一枚♪
鮮やかな花の器はテーブルの上に春を運んでくれる存在です♪「ソーダブルー」の色合いは、黄色やオレンジなどの春色の食材ととっても相性がいいので、厚焼玉子のサンドイッチを作った日にもぴったりでした。
可愛い春のテーブルには鳥の器や花の器をたくさん使いたい♪♪こんな風にブルーや鮮やかなグリーンの器で統一してみても素敵だと思います。
2019年2月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、表面に細かい鉄点が出ていたり、小穴や細かい凹凸があったりします。釉薬の流れや溜まりが分かる部分もあります。また全体的にそばかすのような白い点が出ているものもあります。中には、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあったり、縁の部分が焦げたように発色しているものもあります。



また、表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。ピンホール(小さな穴)や、釉薬の流れや溜まりが分かる部分もあります。中には、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。



重ねた時の写真です。

当窯の品は手作りのため、キレイに揃った器をお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。
同じ器をお持ちで、買い足しされる場合、お手元の品と新しくお買い求めになる品とは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
オーダーの前には必ず、「ご注文の前に」のページをご覧ください。