商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

マ25  green line シロツメクサのスープ皿

型番:t1938/0314/0000

販売価格 1,900円(税込2,090円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
外径…21センチ
内径…16.5センチ
高さ…3.5〜4センチ
*8分目まで約200ml入ります。
個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*製作の都合上、今回が最後の入荷となります。予めご了承ください。

green line シロツメクサのスープ皿

リムの部分にシロツメクサの花冠のレリーフ模様を施し、中央に『転写』という方法で花冠のデッサン画を入れた贅沢な雰囲気のスープ皿です。
シロツメクサいっぱいの公園で、花を摘みながら見つけた!…そんなイメージで、“四つ葉のクローバー”をレリーフと転写模様の両方のデザインの中に入れました。お手元に届きましたら、幸せの四つ葉のクローバーを探してみてください♪
色はツヤのある「白」。縁には手作業で「緑」の釉薬を塗り、アクセントを付けました。転写の画は「深緑」、縁は「緑」という感じでわずかにコントラストが感じられます。
優しい雰囲気を感じさせるシロツメクサのデザインに緑色のリムが相まって、アンティーク皿のような印象に仕上がりました。クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめの1枚です。
名前の通りスープにはもちろんですが、パスタやカレー、サラダや副菜などにもしっくりくる万能なサイズ感で重宝します。数名でシェアするお料理にも使いたくなる存在感のある器です。



模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。縁のラインは手作業で仕上げている為、釉薬が濃いものから、薄い仕上がりのものまで個体差があります。釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。多少、がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

〈転写について〉
「転写」というのは、手書きの原画を専門の業者にお願いして、和紙に呉須(緑の顔料)で原画を写した「転写シート」を作ってもらい、そのシートを一枚ずつ手作業でお皿に写し、最後に釉薬を掛けて完成させるという方法です。







スープだけでなく、副菜やサラダ皿としても♪



近くの道の駅では県内で生産している種類豊富なチーズを買い求めることができるので、少しお財布に余裕ができた時に新鮮野菜と共に買ってきては、サラダに合わせて味わうことが最近の楽しみのひとつになっています。この日はルッコラと半熟卵にフレッシュチーズを合わせたサラダを「green line シロツメクサのスープ皿」 に盛りつけてみました。



緑色の縁とデッサン画がアクセントになっている器なので、緑色の食材との相性も良く、さらに程よい深さもあるので、スープにはもちろんですが、サラダの盛りつけ皿としてもぴったりです。友人からもらった新潟土産のお洒落なドレッシングとの相性も良く、テーブル全体が大人っぽく感じられ、ワインを一緒にいただきたくなったのでした。ひとり分のサラダ、スープ、カレー、パスタ皿として、そして2〜3人で楽しむお料理の盛り皿としてもぴったりなサイズなので、とても活躍の場が広い器です。食卓を、華やかに、素敵に飾ってくれる心強いアイテムになりそうです♪

2024年8月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

器には、鉄点や小穴、陶土に含まれる成分が表出したものが見られます。釉薬の流れが見られ、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。模様がぼんやりとしているものもあります。縁の着彩の仕上がりには個体差があり、塗りムラが分かるものや発色が薄いものもあります。作業跡が残っているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の器は個体差があり、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ