※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外径…16.5センチ
内径…12センチ
高さ…5センチ
*8分目までで約200ml入ります
個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
green line シロツメクサのスープボウル
リムの部分にシロツメクサの花冠のレリーフ模様を施し、さらに底の部分にも『転写』という方法で花冠のデッサン画を入れた贅沢な雰囲気のスープボウルです。
シロツメクサいっぱいの公園で、花を摘みながら見つけた!…そんなイメージで、“四つ葉のクローバー”を、レリーフと転写模様の両方のデザインの中に入れました。お手元に届きましたら、幸せの四つ葉のクローバーを探してみてください♪
色はツヤのある「白」。さらに縁には、手作業で「緑」の釉薬を塗りアクセントを付けました。転写の画も「緑」ですが、縁の色に比べて「深い緑色」です。シロツメクサのデザインに、緑色のリムが相まって、アンティーク皿のような印象に仕上がりました。クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめの1枚です。
シロツメクサの優しい雰囲気を感じさせるスープボウルに仕上がりました。深さがたっぷりあるので、具材がたっぷりのスープにおすすめです。また、スープだけでなく副菜鉢やサラダボウルとしても素敵に使えると思います。
模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。特に、縁のラインは手作業で仕上げている為、釉薬が濃いものから、薄い仕上がりのものまで個体差があります。
また中には釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
〈転写について〉
「転写」というのは、手書きの原画を専門の業者にお願いして、和紙に呉須(緑の顔料)で原画を写した「転写シート」を作ってもらい、そのシートを一枚ずつ手作業でお皿に写し、最後に釉薬を掛けて完成させるという方法です。
日々の簡単スープがドレスアップしたかのように素敵に!
毎日平日の朝はバタバタとしていて、食パン一枚で済ませてしまうことも多いのですが、少し時間がある時に ”スープ” を加えられると、満足感だけでなく、お腹もあたたまりホッとするものです。中でも、キャベツと卵のコンソメスープは、簡単なのに家族みんなが好きなので、我が家の定番です。
シロツメクサのレリーフ画が素敵なこの「green line シロツメクサのスープボウル」に盛りつけてみると…いつもの簡単スープが見違えるように、魅力的な印象になり驚きました♪!クラシカルな雰囲気の緑色の画とリムが相まって、どんなお料理でも贅沢感や存在感が高まり、美味しさも増すような気がしました。
また、下に平らな器を重ねて使うとお店のような一皿になりおすすめです。この日は
「白い洋まる平皿」を合わせ、食パンを添えてみました。アンティーク風のスープボウルと洋風の器の組み合わせで、「洋」な雰囲気が増してさらに素敵に、落ち着いた食卓に仕上がりました。一客で、そして組み合わせも楽しみながらお使いいただける器だと思います♪
2024年8月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、鉄点や小穴が見られます。また、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。レリーフ模様と転写模様の出方は一客一客で異なり、ぼんやりとしている部分も見られます。また縁の色は手作業で施しているため、濃いものから薄いものまで仕上がりに個体差があります。裏側や底面には道具跡や凹凸が見られ、中には黒く発色しているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
当よしざわ窯の器は個体差があり、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。