商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

大きなアネモネ皿と小さな蝶々のセット

型番:s105/0910

販売価格 2,400円(税込2,640円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
・「刺繍模様の蝶々豆皿」
縦×横…7.5×8センチ
高さ…2.5センチ

・「水色 アネモネ皿 大」
径…22センチ
高さ…2センチ

大きなアネモネ皿と小さな蝶々のセット

*「刺繍模様の蝶々豆皿」1客と「水色アネモネ皿 大」1客、合計2客のセットです。

草花の刺繍模様を入れた丸みのある蝶々の形の豆皿とアネモネの大皿を合わせました。
満開の水色のアネモネに黄色い小さな蝶々が舞い降りた…そんなイメージの可愛らしいセットです♪
テーブルにアネモネが咲き、蝶々が羽ばたくとほっこり癒されるひとときになると思います。
ご飯の時間には、蝶々に漬物などの箸休めをのせて、アネモネに副菜やご飯を盛り付けてワンプレートを楽しんでもいいですし…おやつの時間には、蝶々にジャムやバターをのせて、アネモネにスコーンやケーキを並べても可愛らしいですし…重ねて使ったり、他の器と組み合わせて使ったりと色々なシーンで楽しめそうです。
「大きなアネモネ皿と小さな蝶々のセット」で毎日がちょっとHAPPYになりますように♪
ご自分用にはもちろん、お友達へのプレゼントとしてもおすすめです。



どちらも焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。模様がぼんやりしているものもあります。また「刺繍模様の蝶々豆皿」は赤みが感じられる部分があったり、いびつな形のものもあります。「水色アネモネ皿 大」は白っぽいものと、グレーがかったものがあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。



*詳細は各ページでご覧ください。
「刺繍模様の蝶々豆皿」
「水色アネモネ皿 大」

当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っている器たちもやっぱりちょっといびつです。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁は釉薬の色が薄く素地の色が感じられたり、細かい凹凸がありざらざらとした手触りのものもあります。





おいしい朝食、“器と”元気な一日を!



少し前に、料理好きのご近所さんと「栗原はるみ」さんのレシピ本の話で盛り上がりました。その時に、ご近所さんから「ごちそうさまが、ききたくて。」を借り、私は雑誌「haru-mi」をお貸しすることに♪ 数日後、返却の際に「中古屋さんで見つけたからもしよかったら!」と、「haru-mi」のバックナンバーを一冊くださったんです(素敵な心遣いに惚れ惚れしました)。その本のタイトルは『おいしい朝食、元気な一日』。“パンの焼ける香りが朝のごちそう“とか、“絞りたてのジュースをごくごくと”など、魅力的な言葉がいっぱい綴られていて、ウキウキしながら読みました。やっぱり朝ごはんを充実させるのは大切なことだと再確認。さっそく朝ごはんを思いっきり楽しむべく、「大きなアネモネ皿と小さな蝶々のセット」をテーブルに招いてみました♪ この日はハート型のパンと、目玉焼き、苺をアネモネのお皿に並べて、バターを蝶々豆鉢に入れて重ねて朝ごはんのワンプレートにしました。 お花と蝶々がテーブルに並ぶと、それだけで華やかで気持ちも明るく元気になり、朝が充実!器にも力をもらい、パワーチャージして一日頑張れそうです。爽やかな雰囲気もあって、朝のシーンにもとってもおすすめのセットだと思います。
朝を充実させるお供に、そして昼も夜も、おやつの時間にもお使いいただけそうです。ご夫婦や兄弟でお揃いも素敵だと思います。

2021年9月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、表面全体に鉄点や小穴、凹凸が見られます。また、釉薬の流れやムラが分かる部分もあり、釉薬が溜まっている所にはピンホール(小さな穴)も多く見られます。また、細かい凹凸がありざらざらとした手触りの部分もあります。模様の出方は様々で、ぼんやりしてい部分もあります。「刺繍模様の蝶々豆皿」はいびつな形のものもあります。どちらもお任せ発送となりますので予めご了承ください。



また、表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。表面同様に鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬の溜まりや釉飛び、釉ムラが見られるものもあり、釉薬が溜まっている所にはピンホール(小さな穴)も多く見られます。底面は道具跡が残っているものがあります。



重ねた時と文庫本との比較写真です。




メタルマークにご注意ください


*この写真は、「大きなアネモネ皿と小さな蝶々のセット」ではありません。

ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のスプーン等をご使用の場合はご注意ください。



当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ