商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

藍色 洋まる深皿 中

型番:t1541/

販売価格 1,200円(税込1,320円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
外径…17センチ
内径…13センチ
高さ…3.5〜4センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





※2023年3月より、価格を変更しました。
※2023年3月より、商品名を「洋まる深小皿」から「洋まる深皿 中」に変更しました。

藍色 洋まる深皿 中

ヨーロッパアンティークのお皿をモチーフにした器です。
色は「藍色」で仕上げました。藍色は、夜空のような、宇宙のような…深い青色です。藍染めの布のように色の濃淡を感じられて、焼き色の幅を楽しむことができる仕上がりになりました。藍色の器は料理の見栄えも良くしてくれるんです。藍色の器を味方にすれば、料理が上達した様にも思えたりして…♪
深さがあるので汁気のあるおかずにはもちろん、スープやサラダ皿、またはデザート皿として幅広くお使いいただけます。ヒラヒラとしたリムのおかげで、食卓でも存在感を感じさせる器だと思います。ぜひ、最初はいつもの定番料理を盛り付けてみてください。



横から見ると、傾きが感じられるものもあります。また、焼き色は一客一客で異なります。釉薬の溜まりやムラがよく分かる部分や、釉薬が結晶化した斑点が見られるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。予めご了承ください。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸が見られ、ざらざらとした手触りのものもあります。





和食も似合う!おでんもおしゃれに早変わり♪



冬はおでんが美味しいですよね。寒い日にコンビニに立ち寄って買うおでんは絶品。寒空の下、ふぅふぅしながら食べる。それは冬の醍醐味だったりします。家の中では手作りおでんがいい。味がよく染み込んだ大根を箸ですっと一口サイズに切って口の中へ入れると、じゅわーと濃いおだしの味が口の中に広がるアレ。これもまた最高です。
STAUBでコトコトしたおでんが今日の主役。
「藍色」とおでんの相性がよさそう…と想像を膨らませつつも、洋風なお皿とおでんはタブーかも…と半信半疑で盛り付けてみましたが、いい見た目になりました。おでんがおしゃれ風!お酒もビールやレモンハイじゃなくて、シャンパンとか合わせたくなっちゃう感じに思えました。
この日はひじきの混ぜ込みご飯がお供。おにぎりにして「チャコール 八角皿 小」に用意しました。
冬のはじまりは、おしゃれおでんで決まり♪

2018年12月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、小穴や凹凸が見られます。釉薬の流れやムラがよく分かるものや、釉薬が結晶化した斑点が見られるものもあります。釉薬が薄い部分や、細かい凹凸があり、ざらざらとした手触りの部分もあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。ピンホール(針で刺したような小さな穴)や、細かい凹凸が見られます。釉薬の流れや溜まりが見られ、底面には釉飛びや作業跡が分かるものもあります。中には、器と器が擦れた白い跡が見られるものもありますが、何度かお使いいただくうちに気にならない状態になっていきます。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ