商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ひょうたん皿

型番:t1416

販売価格 900円(税込990円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

サイズ   
縦×横…20×13センチ(最長部)
高さ…2.5センチ



※周囲の小物は含まれません





ひょうたん皿 / お正月限定製作

ひょうたんの花言葉には「繁栄」・「利得」・「円満」という言葉があるそうです。
広がりの形をしたひょうたんは、遠い昔から除災招福のお守りや魔除けとしても使われてきたようです。
新年に使っていただくのにふさわしい縁起のある一枚になればと、ひょうたん形の器を製作しました。
色はツヤのない「ココア」色。以前にパイのお皿を作った時に、パイに合う新色を考案するのに「キャメル」でもない、「あめ色」でもない茶系のあたたかい雰囲気を求めて試行錯誤した中で生まれた色です。
本物のひょうたんのように落ち着いた雰囲気になりました。
一客一客、明るめだったり、落ち着いたトーンだったり…焼き色に違いが見られます(写真下3枚目)。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
お正月のおせち料理を取り分ける時の銘々皿としてとっても素敵だと思います。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。また、がたつきが見られるものもあります。予めご了承ください。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。





ひょうたん皿と一緒にお正月を



縁起の良い器を使うだけで年明けからちょっと幸せな気分になるかもしれません。
お正月は毎年、母が作る手作りおせちを食べるのを楽しみにしているんです。
私も栗きんとん作りを手伝ったりするんですが、今回初めて飾りかまぼこに挑戦してみました。ちょっと難しかったですが、ひょうたん皿に並べて出来上がりを楽しみました。
お正月のおせち料理を取り分けるのにとっても似合う器だと思いますし、この器でお正月定番のお餅を頂いてもぴったりだと思います。

2017年12月 ナカハラ


普段使いにも♪



お正月だけでなく、晩酌のおつまみ皿としてもおすすめです。
この日は冷凍シュウマイの残りを晩酌のお供に♪大好きな柚子酒をちょっとずつ飲みながら、しょうがをたっぷりのせたシュウマイをパクリッ。一つのお皿にタレも一緒にのせられる、このひょうたんの形がとっても便利です!マヨとブロッコリーの時や、薬味と豆腐…なども良さそうです。
ココアの優しい色合いのひょうたん皿には和菓子も似合いそう♪次はお菓子皿としても使ってみたいと思います。縁起のいい形の器なのでハレの日などにも活躍しそう…。いろいろな使い方を楽しんでみたくなる一枚です。

2019年1月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、小穴があったり、細かい凹凸が見られます。全体的に釉溜まりや釉薬のムラが分かるところがあります。一客一客焼き色や模様の出方が異なります。ご了承ください。



また、表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。細かい凹凸や小穴、釉薬の流れや溜まりが分かる部分もあります。



重ねた時と、CDケースとの比較写真です。






当よしざわ窯の器は全て手作りのため、キレイに揃った器をお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。

同じ器をお持ちでも、買い足しをされる場合、お手元の器と新しくお買い求めになる器とは、色・形・大きさが異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ