サイズ
径…9センチ
高さ…8センチ
*8分目までで約200ml入ります
※周囲の小物は含まれません。
ブルーグレー diamondpattern カップ
「鋳込み」で製作した大きめのカップです。色は「ブルーグレー」を掛けました。ツヤのない、スモーキーな水色です。色合いは均一ではなく、白っぽくなっている部分があったり、そばかすのような細かい鉄点が出ていたりして表情豊かです。底面のパターン模様と同じ菱型マークもポイントです(^^♪
男性にも、女性にもお使いいただけるカップだと思います♪また、鋳込み製作の器の特性で、内側にも外側の模様の凹凸がうっすらと出ています。
上から見ると形がいびつなものもあります。予めご了承ください。
鋳込み製作していますが、器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。また、ろくろ製作、型ろくろ製作のカップに比べて、軽い仕上がりです。また、真上から見ると正円ではありません。
このカップは、鋳込み(いこみ)という手法で製作しています。「鋳込み(いこみ)」とは、「泥しょう(でいしょう)」と呼ばれる、陶土を液状にしたものを石膏型に流し込んで形を作る製法です。 ろくろ、たたら作りでは作ることが難しい形を作ることが出来ますし、器の外側に凹凸で表現した模様を入れることができます。
鋳込み製作中のワタナベさん。石膏の型に泥しょうを流し込んでいます。
しばらくすると、泥しょうが固まるので型からはずします。
外側に模様の入ったカップの出来上がりです!
*写真のカップは「ブルーグレー diamondpatternカップ」とは異なります。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁は釉薬が薄く、素地の色が感じられるものもあります。
たっぷりミルクとあんぱんを
私は、あんぱんを食べるときには必ず牛乳が欲しい人なんです笑。しかも、氷を入れて冷たくして飲むのが好き(牛乳好きの方には怒られてしまうかもしれないのですが…)。
このカップにはとっても牛乳が合う!と思っているので、毎回あんぱんの時には決まってこのカップにたっぷり注いだ牛乳がセットです。先日、細くておしゃれな赤いストローを購入したのでさっそく使ってみよう!と思って楽しくストローで飲んだのですが・・・よく考えてみると、カップに注いだ牛乳にストローというのはあまりしないですよね…汗
このカップは大きさも片手で持てるちょうど良いサイズ。フリーカップなのでドリンク用としてだけでなく、時には串物を食べるときの串入れや、コロコロとまるい一口デザート入れなどにも活躍しそうです♪
2017年9月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、表面に細かい鉄点が出ていたり、小穴があったり、細かい凹凸があったり、釉薬のムラがわかるところなどもあります。縁の部分は釉薬が薄く、素地の色が見られるものもあります。



さかさまにするとこんな感じです。小穴や凹凸も所々見られます。また、釉薬のムラが分かるところもあり模様の出方は一客一客で異なります。予めご了承ください。





重ねた時の写真です。


当よしざわ窯の品は手作りのため、キレイに揃った器をお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。
同じ器をお持ちで、買い足しされる場合、お手元の品と新しくお買い求めになる品とは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
オーダーの前には必ず、「ご注文の前に」のページをご覧ください。