商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ア40  白い線刻リム小皿

型番:t1205/0531

販売価格 700円(税込770円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

*周囲の小物は含まれません。

サイズ
外径…13.5センチ
内径…8センチ
高さ…1.5〜2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





白い線刻リム小皿

リムの部分に凹凸で線刻模様を施した小皿です。
色は、少しグレーがかった感じの白。ツヤツヤ・つるつるとした質感で、そばかすのような細かい鉄点が全体に見られます。横から見ると、わずかに傾きが感じられるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
実は、よしざわ窯の作業場では、いつも食器棚の一番取りやすい位置にスタンバイしている小皿なんです。撮影で作った料理やおやつをメンバーにおすそ分けするとき等に使う、すっかりおなじみの「よく使う小皿」です。シンプルな見た目で用途を選ばず使えるので、家族みんなの人数分揃えるのもおすすめです♪



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁に小穴や鉄点が見られるものもあります。





いつもの小皿をパーティーに♪



わたしにとって「白い線刻リム小皿」は、いわゆる「いつもの小皿」。食材をちょっと仮置きしたいときや、作業場のメンバーみんなに料理やお菓子をおすそ分けしたいとき等々、とっても万能で便利な子なのです。
今回は、そんな普段使いの器から、ちょっとステップアップさせてみたいな…と思い、クリスマスに似合う前菜をのせてみました。くるくると巻いたきゅうりにハムとマッシュポテトで層を作り、生ハムのバラ等で飾り付け。香りの良いオリーブオイルをまわしかけて完成♪
引き立て効果のある線刻模様のおかげでパーティーメニューにも似合ってくれて、やっぱりこの子はさすがだな〜と改めて思いました。テーブルに並ぶ頻度が更に上がりそうです!

2021年11月 カワハラ


天ぷらをいただく時に



夏野菜がおいしいお盆の時期は、おもてなしにもなる天ぷらにするのが好きです。専ら天つゆ派だったのですが、最近では塩でも楽しむようになりました。この日は、作業場にある塩3種類(ヒマラヤの岩塩、ゲランドの塩、抹茶塩)で食べ比べ。銘々に「白い線刻リム小皿」に好きな塩をのせて楽しみました。わたしはサツマイモの天ぷらに抹茶塩が好きでした♪
片手で楽に持てるサイズの取り皿は、来客時にもとっても重宝します。和にも合うシンプルな小皿なので、ご高齢の方への贈り物にも良いかもしれません。
*天ぷらを盛り付けた器は「チャコール 線刻楕円大皿」です。

2019年8月 カワハラ


和菓子にも♪



お菓子皿として優秀な「線刻リム小皿」。私は和菓子にもよく使っています。
特に、和菓子の中でも群を抜いて大好きなおはぎをいただく時。
サイズもちょうどよく、器の線刻模様がいいアクセントになって、シンプルなビジュアルのおはぎとよく合うんです♪これからおはぎをいただく機会も増える時季、たくさん活躍してくれると思います。
おっと…!正確にはその季節に咲く草花が名前の由来となっているので、
春のお彼岸は「ぼたもち(牡丹餠)」、秋のお彼岸は「おはぎ(お萩)」だったってこと、うっかりしてました。春のぼたもち皿、秋のおはぎ皿として、オススメしたい器です♪
そして、もうひとつオススメしたいのが、『あんこ×コーヒー』の組み合わせ。あんこと言えばお茶が定番ですが、私は断然コーヒー派。お口いっぱいに広がるあんこの優しい甘さの後にいただく、深くて苦いブラックコーヒーがもうたまらなく合うんです!お茶派の方も、ぜひお試しください♪
*コーヒーカップに使用しているのは「青錆釉 線刻まるカップ」です。線刻シリーズで組み合わせる使い方がお気に入りです♪

2019年2月 オオタケ


汁気のあるデザートにも♪



パンプキンプリンをいただくときに使ってみました♪
リムが少し立ち上がっていて、多少深さもあるので汁気のある料理にも安心して使えます。
デザート皿としてだけではなく、おかずの取り皿としても素敵です。

2018年8月 ナカハラ


おやつ皿としてもピッタリ



先日、タイミング良く念願の「atelier tatin」のチーズケーキを購入することができました!噂に違わぬ、クリーミーなチーズケーキで忘れられないお味でした。こんな極上のおやつをいただくときにも、ピッタリなお皿なんです。

2015年10月 ヨシザワリエ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や青い点、凹凸、小穴が見られます。釉薬のムラや、施釉の跡が感じられるものもあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。表面同様に鉄点や凸凹、小穴が見られます。釉飛びや釉薬の流れ・溜まりが見られるものもあります。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ