幸せを願うあの人へ




手のひらサイズの小さくてかわいい豆皿。ちょこっとずつおかずをのせたり、おやつをのせたり。お醤油などのたれ皿にしたりとさまざまな使い方で大活躍してくれる存在です。
特に、お花の形の豆皿は、テーブルに並ぶととてもかわいらしく、パッと明るく華やいだ雰囲気にしてくれるので、 「豆皿を使ってみたいけれど、どう取り入れたらいいんだろう?」と迷っている豆皿初心者さんにもぜひオススメしたいアイテムです。

今回、よしざわ窯では新たに、「花豆皿 ピンクのバラ」「花豆皿 カスミソウ」「花豆皿 ブルースター」「花豆皿 紫のラナンキュラス」といった4種類の花の豆皿を作りました!
そこに「花豆皿 スズラン」を含めた5種類のお花たち。なんとこの5種類はみんな、『幸せ』という花言葉をもったお花たちなんです!
そこで!よしざわ窯から皆さまへ『幸せ』を贈りたい、そして、皆さまが幸せを願う大切な方たちへ『幸せ』を贈ってほしい…そんな想いをこめてこの器たちをご用意しました。

これから迎えるクリスマス、忘年会、年末年始のご挨拶などなど…人と会い、なにかと贈り物を渡す機会が多くなるシーズンです。
幸せでいてほしい大好きなあの人、お世話になった人へ「いつもありがとう」の気持ちをそえて、お花の器を贈ってみませんか? もちろん今年一年頑張った自分へのご褒美ギフトとしてもおすすめです♡

この5種類の花豆皿たちそれぞれの使い方の一例をご紹介しますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。



「花豆皿 ピンクのバラ」



たまに訪れる予定がない休日の朝の楽しみになっている、甘じょっぱいパンケーキでのモーニング♡そこに合わせるバターを、お気に入りのかわいい「花豆皿 ピンクのバラ」においてみました。
ピンクがほっこりした優しい雰囲気で包んでくれて、テーブルがいっきにかわいらしくあたたかい印象になりますし、穏やかに過ごしたい休日の朝にぴったりです♪
ひとくちサイズのフルーツをのせるにもちょうどよく、いくつか並べてテーブルにバラが散りばめられたようなスタイリングも素敵だなと思います!

『幸せ』・『感謝』・『あたたかい心』などの花言葉をもつ、ピンクのバラ。感謝を伝えたいあの人へ、この豆皿を贈れば、お互い心があたたまって、幸せを共有できそうです♡



「花豆皿 カスミソウ」



気付けばもう年末。今年はどんな年越しそばを用意する予定ですか?
そんなお蕎麦にかかせないのが、やっぱり薬味。今年は、完成したばかりの「花豆皿 カスミソウ」を薬味皿にしたら素敵そうだなと思い、一足先に試してみました!
可憐でかわいらしいカスミソウの器を置くことにより、お蕎麦の落ち着いた雰囲気に明るい爽やかさが加わって、ちょっとおしゃれな洗練されたテーブルになった気がしました。 実際に使ってみると、薬味を入れたい時に取っ手となっているカスミソウの茎部分が持ちやすく、とても便利な点も気に入りました!

カスミソウには、『幸せ』の他に『感謝』という花言葉もあるそうです。今年1年お世話になった方へのお礼の贈り物としても素敵ですね♡



「花豆皿 ブルースター」



大きめのお皿の上に重ねてワンプレートごはんのアクセントにすると素敵です。 おにぎりの隣において、箸休めのお漬物をひとくちのせたら、ワンプレートが完成♡とてもお手軽にかわいいワンプレートに仕上がって嬉しくなりました! 優しいブルーが活かせるようにと白い器と組み合わせたのも大正解でした。
テーブルの上に何客か並ぶとますますブルースターらしさが感じられてとてもかわいいです。 人が集まる年末年始のテーブルで、お醤油皿(タレ皿)などにも大活躍してくれると思います。

結婚式で花嫁が青いものを身に着ける「サムシングブルー」のアイテムとしても人気のブルースター。
花言葉は『幸せな愛』なんだそう。幸せなお二人の結婚のお祝いや記念日の贈り物にもぜひ♡



「花豆皿 紫のラナンキュラス」



年末年始。人が集まってみんなでテーブルを囲む機会が増える季節ですよね。この時期に出番の多い醤油皿(タレ皿)にもおすすめしたいとっておきの新作、「花豆皿 紫のラナンキュラス」が出来ました! 凛とした美しさと上品さがとても魅力的で、そっとひとつ置いただけでも存在感があり、テーブルにお花を飾ったような明るさと華やかさをプラスしてくれます。
複数並べれば、まるでお花畑のような雰囲気になり、おめでたい席がさらに明るく華やかになります。 クリスマスや年末年始のテーブルに、ぜひこの素敵な紫のラナンキュラスの器を咲かせてみてください♡

とても綺麗な色と幾重にも重なる花びらが美しい、ラナンキュラス。ポジティブな花言葉をたくさんもつお花なので、お祝いごとに贈るのにもぴったりなお花です。なかでも、紫のラナンキュラスの花言葉は、『幸せ』。幸せを願う大切な人への贈り物に。幸せいっぱいの新郎新婦へのプレゼントとしてもおすすめです。



「花豆皿 スズラン」



紅茶やコーヒーを淹れてほっとひと息つくブレイクタイム。小さなお菓子をちょこっと添えたい時には、豆皿が便利です。「花豆皿 スズラン」を使ってみたら、テーブルに上品で爽やかな雰囲気が広がってとても素敵でした!落ち着いた大人っぽさとかわいらしさのどちらも感じられるので、テーブルのコーディネートや使い方で印象を変えて楽しめそうです。 お菓子だけでなく、角砂糖やカトラリー置きとしても使えますし、お客様へのおもてなしにも使いたくなる器だなと思いました。

『幸せ』の花言葉を持つスズランは、「受け取った人に幸運をもたらす」と言われています。恋人やパートナーなど愛する人や家族、友達など日ごろお世話になった人へ。幸せを願う気持ちをこめた贈り物としていかがでしょうか?



みんな一緒に♡



5種類の花豆皿を1客ずつを一緒に使ってみると、とてもかわいらしく華やかです。
『幸せ』という花言葉をもっている花(花豆皿)たちで、幸せいっぱいのテーブルになりますね!
5つの花を合わせた、花豆皿のブーケのような贈り物も素敵だと思います!
贈る側も贈られる側も、みんな幸せな気持ちになりそうです♡



ラッピングもご用意しています



期間限定チャームは終了しました。
クリスマスの贈り物用のラッピングとして、ただいま特別チャームをお付けした『期間限定特別チャーム付き不織布ラッピング』(税込300円)もご用意しています。

12月19日(木)午後1時までの期間限定で、特別デザインの『天使』チャームで「チャーム付き不織布ラッピング」をご用意しています♪ 並土の素地に月白の釉薬をかけてつくったチャームで、天使が手にしている楽器には金彩を施しています。チャームは赤い紙紐で結んでお届けします。
こちらのチャームはなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。


陶製チャームが付いた「チャーム付き不織布ラッピング」や、メッセージ入りの紙タグが付いた「紙タグ付き不織布ラッピング」などのオリジナルラッピングのご用意もありますので、ぜひご利用ください。
*ラッピングはこちらのページから、ご希望の器と一緒にご注文ください。

2024年12月 オオタケ

  • « Prev
  • Next »

5商品中 1-5商品

トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ