商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ウ25  親子鳥のピッチャー こども鳥

型番:t3069/0123

販売価格 700円(税込770円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません

サイズ
縦×横…6×7.5センチ
高さ…3センチ
*8分目までで約40ml入ります
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





親子鳥のピッチャー こども鳥

*周囲の小物は含まれません

サイズ
縦×横…6×7.5センチ
高さ…3センチ
*8分目までで約40ml入ります
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





親子鳥のピッチャー こども鳥

鳥の形をしたピッチャーです。少し大きなタイプと一緒に「親子鳥」として製作しました。羽や目、尾羽の部分も凹凸で立体的に表現しています。
豆サイズのこども鳥は、ツヤのない黄色「シトロン」で仕上げました。鉄点や釉薬のムラが見られるものもあります。
大きさ的には、珈琲に添えるミルクピッチャーや、少量のわさび醤油などを作るときにちょうど良い感じかな…と思います。ピッチャーとして製作しておりますが、多少の液だれもあります。予めご了承ください。



焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



「親子鳥のピッチャー 親鳥」と入れ子になる大きさです。お母さんに抱かれる子供みたいで、収納するときにもかわいらしい感じです♪





〈鋳込み製法について〉
デザイン部で作った石膏の型に、「でいしょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものを流し込んで形をつくります。しばらくすると、泥しょうが固まるので型からはずします。
鋳込みの製法は、ろくろやたたら作りでは作ることが難しい形を作ることが出来ますし、器の外側に凹凸で表現した模様を入れることができます。*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。


*写真は「雲のお鉢」を作っているところです。



鋳込みは職人の技を要する製法です。当窯では、約20年のキャリアを持つ鋳込み職人のタカトクさんにも製作をお願いしています。
2017年から、自宅近くの廃校になった小学校の職員室だった場所を作業場にしているタカトクさん。写真は、作業をしながら、鋳込みの工程を私たちに教えてくださっている様子。話をする中で「焼き物が好きなんだよね〜」と一言。作業中も、にこやかな笑顔で楽しそうにされている姿が印象的です。日々、独自の実験を繰り返しながら、さまざまな形を器として製作するノウハウを磨いているのだそう。よしざわ窯の器づくりには、そんな焼き物が好きなタカトクさんの匠の技とアドバイスも詰まっています。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。目元や尾羽のとがった部分は欠けやすいので、取り扱いにはご注意ください。また、縁の部分は釉薬が薄くなっているので、ざらっとした手触りの部分や、素地の色が感じられる部分もあります。





スイーツにそえるソース入れに♡



パンケーキを食べる時。ソースをメープルシロップにしたりいちごソースにしたり、ひとつに絞らずいろいろ楽しみたくて、それぞれ「親子鳥のピッチャー こども鳥」に入れて選びながら食べられるようにしてみました。何羽か並べるととても賑やかで、いまにも小鳥の声がチュンチュン聞こえてきそうな雰囲気です♪



かわいいだけではなく、持ちやすくて注ぎやすい働き者の小鳥ちゃんです。スイーツのとなりに置くとかわいらしさがアップして、あまあまラブリーなおやつタイムがますます楽しくなりますよ♪ぜひお試しください♡

*パンケーキのプレートには「白いラウンドリムプレート8寸」、マグは「ストーンホワイト 鳥と星座のマグ」を使っています。

2024年1月 オオタケ


離乳食を楽しむアイテムとして♪



昨年の10月頃から娘の「離乳食」が始まり、はじめてのことに頭を抱えながらもなんとかやってきて早くも半年が過ぎ、もうそろそろ離乳食完了期を迎えます。“はじめての離乳食”で気づいたことは、子どもは親の顔の表情をよく察知してること。バタバタと忙しくご飯を食べさせたり、食べてくれないと落ち込んでしまったり、毎食大変だなと思いながらあげていたら、娘が本格的に食べてくれなくなってしまった時があって、友人から「誰とどんな風に食べるが重要だよ」と教えてもらい、ハッとさせられ、もっとご飯の時間を楽しまなければ!と思ったんです。それからご飯の最中は笑顔で楽しそうに「美味しいね〜」と話しかけるようにしたら、ご飯をしっかり食べてくれるようになったのです。そこで離乳食をもっと楽しむ方法のひとつとして、器で気分を変えようと思い、小さくて深めの小鉢や小皿をその日の気分で選んで使うようになりました。
「親子鳥のピッチャー こども鳥」は離乳食の器のコーディネートに加えると、小鳥ちゃんが「笑顔でご飯楽しもう!」とママと赤ちゃんを励ましてくれているような気がしてほっこりするアイテムです。はじめて食べる食材をひと口分用意するのにちょうど良いですし、手づかみ食べが始まったらスティック野菜を用意したりするのもおすすめです。
ノートに食べた食材を書き留めているのですが、増えていくのが嬉しくて度々開いては、今は何品目になったかな?と数えながら楽しんでいます。離乳食だけでなく、これからの毎日のご飯も笑顔で楽しい時間にしていきたいなと思う今日この頃です。

2021年3月 ナカハラ


お花の器に重ねて、幸せな朝食を…



我が家の休日の朝食は、“ちょっと豪華に”がマイルールです。平日はバタバタと忙しく、なかなかしっかりと朝食を食べられないことが多いので、休みの日は必ずしっかり朝を楽しみたい…という思いから、パン・サラダ・卵・スープのセットを基本に少し豪華な朝食を用意します。そんないつかの休日の朝に思いついたのが「親子鳥のピッチャー こども鳥」をエッグスタンドとして使う方法。なんとなくゆで卵をのせてみたらぴったりで、しかも見た目が可愛くて心打たれました♡



この日の朝食はクロワッサンとサラダ、そして鳥が運んできてくれたゆで卵を「ホワイト アネモネ皿 大」に。大きなアネモネのお皿に小さな黄色い鳥がちょこんと舞い降りたかの様♡ 鳥の器×お花の器で、幸せな朝食になりました♪
ぜひお持ちの器との組み合わせを楽しみながら使ってみてください。

2019年11月 ナカハラ


ディップやジャムなどに♪



子供たちの大好きなフライドポテトを「大きな鳥皿と小さな花皿のセット」にのせて、「親子鳥のピッチャー こども鳥」にはケチャップを♪ 朝食のパンとジャムに使っても良いかもしれませんね。

2015年 ヨシザワリエ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や小穴が見られます。釉薬が結晶化した白い斑点が見られるものもあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。表面と同様に小穴や鉄点が見られ、釉薬の流れやムラが分かるところや、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。模様の出方は一客一客で異なりますので予めご了承ください。



重ねた時と文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ