商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

イ18  チャコール 手付きお鍋皿 大

型番:t1274/0105

販売価格 2,300円(税込2,530円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません。

サイズ  
径…20.5〜21センチ
(持ち手を含めた長さ…26センチ)
高さ…4.5〜5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*2023年3月より価格を変更しました。

チャコール 手付きお鍋皿 大

持ち手がついた大きなお鍋をモチーフにした大きなお皿です。
色は「チャコール」。薄い黒…濃いグレー…そんな感じの、一言では表せない深い色です。釉薬のムラや流れが感じられ、釉薬が結晶化した白い斑点が見られるものもあります。また、質感はザラッとした感じです。
深さがあるので、汁気があるものにも安心して使えます。数人で取り分けるおかず皿としてはもちろん、1人分のカレーやハンバーグ、パスタ等もかわいい感じになるのでおすすめです♪

*「チャコール」で仕上げているので、鉄鍋のような雰囲気もありますが、食器として製作していますので、直火・IHにはお使いいただけません。



形はどれもちょっといびつで、上から見ると正円ではなく、横から見ると縁がたわんでいるものや、わずかに傾きが感じられるものもあります。また、焼き色は一客一客で異なります。深緑っぽいものやグレーっぽいものと個性豊かです。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。多少、がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁は焦げたように発色している部分もあります。





絵本に出てきそうなおやつ♪



絵本に登場するおやつのシーンは、大人になっても魅力を感じます。「ぐりとぐら」の、大きなフライパンでかすてらを焼くシーンや、「しろくまちゃんのホットケーキ」の、効果音と共にできあがるホットケーキのストーリーなど、とっても楽しそうで、そしてとっても美味しそう。そんな絵本のワンシーンを想像しながら、「チャコール 手付きお鍋皿 大」にホットケーキを重ねて、バターを上にちょこんとのせて、おまけにレタスとバナナを添えてみました。大きなお鍋のようなお皿にのせたパンケーキは、まるで絵本に出てきそうな見た目が楽しめておすすめです♪ バナナを花形に抜いて飾ったり、ホイップクリームをたっぷりと添えたらもっと絵本に出てくるおやつに近づけられたかも…と考えながら楽しくいただきました。
お子さんたちとのおうち時間にも色々な楽しみ方ができそうなアイテムです。

2021年1月 ナカハラ


お鍋の形を活かして



最近のマイブームは貝類です。この日のランチは、タラとしめじを使って、あさりたっぷりのアクアパッツァにしました。にんにくで香りづけしたオリーブオイルと一体化した、あさりのうまみ。そのスープを残してしまうのはもったいないので、フォカッチャをひたしていただきました♪
アクアパッツァはフライパンのままテーブルに置くのも良いと思いますが、長い持ち手はじゃまになりますし、熱さでやけどの心配も。お皿なら、その心配はありません♪お鍋やフライパンっぽい見た目・形を活かして、色々なものをのせてみてください!
フォカッチャのお皿は「ホワイト 西洋長方深皿 中」、取り皿として用意したのは「レイクグリーン 鳥の長方皿 小」です。

2019年2月 カワハラ


スープ系のカレーにも♪



この日は友人とおウチご飯の日。スパイスが効いたバターチキンカレーを。夏はやっぱりカレーですね!
サラサラなスープ系のカレーにも深さがある「お鍋皿」は大活躍!お鍋でカレーはいつもとちょっと雰囲気が違って楽しいランチになりました♪ご飯には飾りつけにキュウリのピクルスをのせてみました。

2016年7月 ナカハラ

*食器として製作していますので、直火・IHにはお使いいただけません。





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬のムラや流れが感じられ、釉薬が結晶化した白い斑点が見られるものもあります。縁が焦げたように発色しているものもあります。また、持ち手や縁の仕上がりは一客一客で異なります。



裏側の様子もご確認ください。鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れや溜まり、はねが分かるものもあります。底面には作業跡や釉の拭き跡が見られます。中には器と器が擦れた跡が残っているものもありますが、お使いいただくうちに気にならない状態になっていきます。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ